親子揃って・・・涙・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

もぉ~~~後がないっ!
ここいらで人生の一発逆転を狙わねば今年という年が報われない・・・。

またまたまたしても家の大掃除で忙しいカミサン(=神さん)に家を追い出され我が子達を連れ出す。
訪れたのは平塚のシネマコンプレックス。
イメージ 1

次男・7歳牡馬が”仮面ライダーなんちゃら・・・”とかいう映画を見たいらしい。
親子連れが多いが我が家では教育が行き届いている(?)ので、次男・7歳牡馬一人で映画を観戦させる。
・・・高い大人料金で子供の映画に付き合うほど親バカではないっ(=ビンボ~なだけといううわさがあるが・・・)。
イメージ 4

映画の上映時間は95分・・・ちょうど良い・・・イヒヒヒヒッ!

さてっ・・・平塚といえばやはり”湘南バンク・平塚競輪場”である!
今日は年に一度だけ車券を買う競輪グランプリの平塚競輪!!!
イメージ 5

表彰式にあの長澤まさみちゃんが来る・・・きゃぁ~~~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!逢いたいな・・・。
「・・・お父ちゃん・・・なんでいつもそうなのっ!?」
・・・観たい映画がないという長男・11歳牡馬がついて来た。

学校の授業で・・・
「6億円手にしたら何に使うかっ!」
という先生の質問に・・・
「東日本大震災の皆様に寄付します・・」とか、
「お父さん、お母さんに貯金してもらいます・・・」とか、
「日本をよくするために使ってもらいます・・・」とかとか・・・同級生は立派な答え。

がっ!

我が子・長男・11歳牡馬の答えは

「ギャンブルで全部使いますっ!」

・・・先生に思いっきり叱られたらしい・・・大丈夫かっ、長男・11歳牡馬よっ!
なんていいながらこんな父(=私、写真人)と一緒ではこの後の人生不安で仕方ないっ

まぁ~良い・・・ギャンブルで生きていっても負けなけらば良い!?

以前は競輪場にカメラをぶら下げて入場しようものなら、警備員のオジサンに一発で注意されたものだが、
最近では携帯で写真を撮るファンも多いのですんなり入場できた(ちなみに川崎競輪場は缶飲料も持ち込み禁止だったのだが・・・危険防止のため)。

入場門をくぐるといきなりこれ見よがしに札束が!
イメージ 6

平塚競輪場での最高払い戻し・・・その額・・・”きゅぅ~~~おくえぇ~~~~ん(9億円)!”
思いっきり射幸心を煽っている・・・いいなぁ~~~競輪場・・・俄然やる気が出てくる!

この日も好天の平塚競輪場・・・気分良く車券が買えそう・・・な気がする・・・買うのはグランプリだけなのだが・・・
イメージ 8


とっ!

「お父ちゃん、”武豊”がいるよ・・・ほれっ!」
イメージ 7

う~~~ん、なかなか鋭いぞっ、さすがは我が子!!
「お父ちゃん、”単”でいこうよ・・・”単”で!」
・・・なかなかスジが良い・・複と言わないところが・・・って何もわかっていないのだろうけど・・・。
良し良し・・・一発そのひらめきに乗ってみるとする・・・競輪では滅多に買わない総流し!
「この2番の山口というオッサンレーサーが着たら7000円になるぞっ!そしたら今日は焼肉(=食い放題)&すし(=回転寿司)だっ!」
「う~~~ん・・・いいねぇ~~~・・・。」
ちょっと興奮する長男・11歳牡馬。

ちなみに私、写真人はグランプリ初挑戦の浅井から少々・・・久々に車単のBOXを買う・・・競輪でBOXもご法度なのだけど・・・まぁ~競輪シロ~トだから仕方ないっ!?

さて、各選手が入場!
イメージ 9

「お父ちゃん・・・フェンスの周辺はすごい人だね・・・」
この”かぶりつき”がなんとも良い・・・そこらじゅうで野次が飛ぶ・・・いいねぇ~競輪ファンは!!
バクチに真剣である!中央競馬では最近野次がすっかり減ってしまった・・・ほとんどのファンを所詮、お遊びで馬券を買っているのだろう・・・かっ!?

国歌斉唱・・・持田なんとかちゃんとかいうかわいいおねぇ~さんが熱唱していた。
イメージ 10

いいねぇ~競輪場は!中央競馬で印象に残った女性ボーカリストの国歌斉唱は和田あきこくらい・・・

レース中も凄い野次・・・応援がほとんど・・・いいぞっ、いいぞっ!
イメージ 11

私、写真人の本命・・・浅井の位置がちと気になるが・・・長男・11歳牡馬が応援する武田の位置は悪くない。
ジャン後の最後の一周で前にでるであろう・・・。

がっ!

そのとおりの展開になって武田がラストで先頭・・・ペースはちと速い・・一瞬躊躇する武田・・・。
それが命取りに・・・東北勢はかなりしんどい展開。
かわって東海勢が台頭する・・。
「あさいぃ~~~!!いけぇ~~~~~~!!!」
またしても我が子そっちのけで絶叫
「お父ちゃん、黄色(=武田)も来たよ!」

・・・しかし・・・なんという事よ・・・穴評価のオッサンレーサー・・・山口が一着・・・。
数年前にもオッサンという事でズバッと切った山口にやられたのだが・・・

・・・競輪は確定するのが早い・・・長塚の落車で審査があったが即確定・・・。
「いっちゃぁ~~~く、2番。にちゃ~~~~く、5番。さんちゃ~~~く、7番」

「・・・お父ちゃん・・・ダメだったね・・・食欲なくなっちゃったよ・・・。向こうでオジサンが”今日の晩飯どうしてくれるんだよぉ~~!”って言ってるオジサンがいたけど、ボクたちの晩飯はどうする・・・」
ゆるせっ、我が子よ・・・お父ちゃんも食欲、性欲もなくなったよ・・・

ヒュ~~~ヒュ~~~一気にファンが家路へ急ぎなんとも切ない平塚競輪場・・・。
イメージ 2

帰りに映画が終わった次男・7歳牡馬を向かえに行く。

帰りの駅のホーム・・・ヤラセなしの写真・・・。
イメージ 3

笑顔の次男に落ち込む長男・・・。

次男よ・・・映画はイマジネーションを養う・・・DVDではなく大きなスクリーンで映画を見てくれ・・・。
今日の感動を明日の栄喜にしてくれっ!
長男よ・・・ギャンブルはイマジネーションの勝負だ・・・もっと勉強してえらい人になってくれ・・・決してギャンブルには手を出してはならぬ・・・今日の悔しさを忘れるなっ!