精神的にも・・・肉体的にも・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

極々、貴重なファンの皆様・・・お久しぶりです・・・。

久々のブログ更新・・・

12月になり、すっかり冬・・・寒くなりました・・・身も心も・・・

先週末からちと風邪気味でおとなしくしてたんだけど、皆様もお体を大切に!

でっ!

肉体的にはイマイチだったけど、精神的にもイマイチな先週末!

イメージ 1

以前にも紹介したが、競馬写真はラトックシステムのリムーバブルディスクで保存している。
これだと外付けのハードディスクに比べパソコン回りがすっきりする!

がっ!!!

あろう事かまたディスクのトラブル!!

専門的な説明は割愛させていただくが、またしてもこのディスクのトラブル!
イメージ 2

WESTERN DIGITALのWD20EARSという2TBのディスク。
タイの洪水被害の前は6500円前後で売られており、激安ディスクだった。

当然、お金がなく万年ビンボ~な私、写真人なので購入。

がっ!

使用して、一ヶ月もしないうちに”生まれて初めて”の初期不良で交換。
”まぁ~・・・馬券同様、ハズレは引きものだ!”なんて思っていたのだが・・・。

その後、同じものを購入・・・都合2台所有していた・・・。

でっ!

なんと一年近く使用した時点で2台購入したディスクが時間差で破損!!

ありえないだろぉ~~~いきなり2台ハードディスクが逝ってしまうなんて!!

・・・でも・・・現実だから仕方ない・・・。

DVD&ブルーレイにバックアップしてあったものを新たに追加した2TBのハードディスクにコピーすることに・・・。2009年の競馬の写真、DVDで144枚、2010年の競馬の写真、25GBのブルーレイディスクで60枚・・・これをハードディスクにコピーするのは気が遠くなるような作業となる・・・。

はぁ~~デジタルっていったい・・・


WESTERN DIGITAL社に問い合わせてもどうせすっとぼけるのは目に見えているので、リムーバブルディスクを使用していたラトック社に問い合わせてみる。

「ケース自体が故障とはありえませんね・・・。SATAに直結しているわけですから・・・。パソコンの不具合かハードディスクの故障以外に考えられませんね・・・。」
とサービスのおにぃ~さん。
「・・・実は・・・WESTERN DIGITAL社のハードディスクなのですけどね・・・。直前までなんら問題なかったハードディスクがいきなり”キッシ~~ン、キッシ~~ン・・・”という小刻みな異音を放ち認識しなくなったんですけどね・・・」
と私、写真人・・・。
「あぁ~~それはハードディスクの基盤に問題がありますね。基盤が弱いディスクだと、ホットプラグ(=パソコンの電源を入れたままでの抜き差し)に弱い場合がありますからね。多分にハードディスクの物理的なトラブルかと・・・」

やはりかっ・・・ハードディスクの問題・・・。

Webでしらべてみるとこの
WESTERN DIGITAL社のディスク基盤は実にチャチらしく弱いらしい・・・。
内蔵の場合はパソコンの電源電圧がもろディスクにかかるので場合によっては逝ってしまう場合が他のメーカーに比べ多いという。
USB3.0等の外付けでの使用の場合だとパソコンとディスクの間に外付けケースの基盤が入るのでトラブルが少ない・・・らしい???

・・・ちなみに・・
LaCie製の外付けハードディスクが使用されていることが多い。

安いディスクを使用している割にLaCieの外付けハードディスクは割高だったりして・・・。


まぁ~良い・・・馬券で儲ければ心は晴れる!?


はぁ~~~いよいよ美浦トレセンに行くのが億劫になる季節・・・。
とりあえず明日の午後からけだるい体に鞭打ってトレセンへGO!・・・なのである・・・。