三冠馬誕生・・・喜べない・・・本当の理由。 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

この秋の京都競馬場の馬場は本当に水はけが良い。
イメージ 1

”ユニクロモデル体型のカメラマン”Tクンにお昼休み、馬場に立ってもらう。
前日、激しい雨は降ったにもかかわらず、この状況・・・靴を脱いで芝の上に立っても気にならない・・・。
「前日の雨でちょうど良い”良馬場”になったんとちゃいますかっ!?あまり時計が早いと馬に負担かかるし・・・。」



「今日、競馬場に到着するのが遅れるので撮影位置の場所取りしといてくれる・・・」
朝、カメラマンのドスコイさんからのメール・・・滅多にこんな事人に頼む人じゃないのだけど・・・ちと、やな予感・・・。

1時を過ぎ、2時を過ぎてもドスコイさんは現れない・・・。
9レースが終わった後にドスコイさんが到着・・・。
「実は・・・昨日・・・オヤジが亡くなったんだよ・・・」
イメージ 2

エッ!
・・・長い間闘病とは聞いていたが・・・。この秋の競馬が始まる頃にはお互いの親を励ますべく・・・
「何とか来年の正月は無事に家族で過ごしたいね・・・」
毎週、競馬場の帰りに屋台で一杯やりながら話をしていたのに・・・

私、写真人のオヤジが逝ったのが9月15日、ドスコイさんのオヤジさんが逝ったのが10月21日。
「三冠馬誕生の瞬間がみられなかったね・・・。」
と、私、写真人・・・。
私、写真人のオヤジもドスコイさんのオヤジさんも日本で最初の三冠馬・シンザンの現役を知っている世代。
「でも・・・いいじゃないの・・・。三冠馬誕生の年にオヤジが亡くなったんだから、思い出にはなるよ・・・。」
イメージ 3

すっかりテンションが下がりこのような撮影・・・。あえてカメラマンを入れたりして・・・。

がっ!

ふと振り返りこの撮影も忘れていない私、写真人・・・。
イメージ 4



はぁ~~~なんか・・・わびしいなぁ・・・昨日、ドスコイさんと飲んだ酒がまだ残っているし・・・

あっ、ちなみに京都競馬場で買い足した馬券はこんな感じ・・・。
イメージ 5

恥の上塗りである・・・。

がっ!

良く見てみると三連単で買ったつもりのオルフェーヴルの三着流し馬券・・・三連複になっている・・・。
ヘタレな的中・・・。他のレースもちょろっと買ったので100円の違いに気づかないまま馬券を購入してしまった。
もちろんこれは大マイナス!!

「勝ちに行く馬はいなかったね・・・。4着のハーバーコマンドを押さえていたので3着だったらアツかったよ。
とりあえず、的中かな・・・最近では最も安い菊花賞の払い戻しだったけどね・・・。」
とは”POG小魔王”のロバくん。

もうひとり、ハーバーコマンドを持っていたのは”ユニクロモデル体型のカメラマン”Tくん。
「夢が見れましたわ・・・。」
とっとと競馬場を後にした。

私、好みの”ホスト系カメラマン”あきちんはオルフェーヴルの単勝1万円。
「数千円浮くのを計算して他にも馬券を買ったので結局マイナスでしたよ・・・。」

でっ!

ドスコイさんは・・・三連単的中・・・800円の儲け・・・。
「わびしいよね・・・誰か励ましておくれ・・・。」

・・・大丈夫・・・来週の天皇賞では思いっきり馬券で儲けて弔い馬券といこう・・・合掌・・・。