「おたくもですか?!」 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

久々に菊花賞の撮影に行く・・・3年ぶりだろうか・・・。

あっ!


・・・そういえば今日・・・税務署から一通の葉書が・・・おもいっきりギクッ!とする
・・・人生・・・やましいことだらけの私、写真人・・・
これまでのツキもこれまでか・・・

がっ!
イメージ 1

何の事はない・・・車を廃車にした際の重量税が今になって還付されただけの話だ・・・。
すっかり忘れていた・・・ちょっと得した気分・・・まだまだツキは落ちていないかっ!?




さて、菊花賞。
最近、思い出の菊花賞が三冠を賭けて負けたメイショウサムソンの菊花賞。
イメージ 2

胴回りが太く丈夫そうな馬という印象のメイショウサムソン。
スプリングSを勝った時点で”ダービーまではこの馬で仕方ない・・・”と自信を深めたものだが・・・。

この年勝ったのはソングオブウインド。
イメージ 3

大外に入ったソングオブウインドか・・・ダービーからぶっつけの最内に入ったトーホーアランか・・・
二者選択で、結局、騎手(トーホーアラン・藤田)で選んでしまった・・・。

・・・荒れるG1レースは理屈が通用しない・・・。

”メイショウサムソンは馬券に絡まない!”と踏んで撮影に望んだのだが・・・まさか幸四郎とは・・・
2003年にはネオユニヴァースも三冠を逃している・・・早々に三冠馬は誕生しない。

とっ!!

そもそも皐月賞・ダービーと下馬評とは別に勝ち上がる馬は意外とレベルが低いという可能性もある。
本物の三冠馬はダービーの時点でかなりの人気を背負うものであるっ!
・・・ちなみに一番人気でオルフェーヴルが勝ったダービーの単勝は300円・・・ビミョ~~な払い戻し金額!?

でっ、メショウサムソンが負けた菊花賞。

わずかなタイミングで馬券を外し、がっくり落ち込んで京都競馬場を後にする・・・はぁ~~~・・・。
淀駅に到着するが、この年は競馬場に結構なファンが訪れ駅もごった返していた・・・。
・・・重たく感じる撮影機材を引きずりながら淀駅のホームに立つ・・・。

「あの~~~おたくも今日はメイショウサムソンの三冠馬誕生の瞬間を撮影しに来たのですか・・・。」

・・・全く見ず知らずの赤の他人である若い競馬ファンから話かけられる・・・競馬ファンあっての私、写真人なので邪険にはしない・・・かわいいおねぇ~さんならサイコ~なのだけど・・・
「えっ、まぁ~そんなとこです・・・。今日は残念でしたね・・・。ところでどこからいらしたのですか?!」
「今日の朝、新幹線で広島から来ました。おたくはどちらから!?」
「・・・えっ、関東です・・・まぁ~~~・・・」
「関東ですか・・・。しかし、今日の幸四郎には参ったですね・・・。幸四郎もちょっと石橋に気を使えば良かったんじゃけど・・・。競馬は難しいのぉ~・・・」
何故か・・・急に広島弁になる全く見ず知らずの赤の他人である競馬ファン・・・。

でも、その顔の悲壮感はない・・・。聞けば菊花賞の次の最終レースを馬連1000円・・・的中したそうだ。
「これで何とか広島までの新幹線代が出たけん良しをしときます!」

まぁ~良い・・・このような熱心な競馬ファンが増えれば競馬人気も安泰である?!


でっ、菊花賞といえば・・・・こちらっ!
イメージ 4

京都・祇園の舞妓さん達である!

実際の花より華がある・・・いいなぁ~・・・これだけでもちょっとお得な気分だったりして・・・。
馬券を外しても心が癒される・・・。

大万馬券が大的中すれば、競馬が終わりタクシーで祇園へ行き、舞妓さん達と豪遊をするのだが・・・。
・・・地球が滅びるまで馬券を買い続けても無理であろう・・・