
・・・こんなヘタレ馬券・・・

そもそも今日は馬券なんて買う気がなかったのだけど、カメラマンのO君とお付き合い・・・。
レープロのみでの予想だからこんなモンかっ!!
まだ”心が癒えない”私、写真人・・・やる気満々だったのか北村宏・・・本日4勝(=海外遠征中の蛯名&ヨシトミ先生の分かっ!?)

中山メインの韓国馬事会杯のゴール。ダイワファルコンで見事一着!
・・・写真が少々ブレているが、この写真・・・”私、写真人好みのホスト系カメラマン”あきちんから借りたレンズ。
キヤノンのEF70-200F4 ISという軽いレンズ。
レンズが悪いのではなく、私、写真人の腕が悪いのである!
昔から思いレンズでゴール前の写真を撮っているのだが、最近は歳&低落(ていらく)のせいか重たいレンズはちと苦手。
でかいレンズはカメラバックへの収まりが悪いし、撮影時のフットワークも鈍る。
特に被災地・福島県、いわき市を撮影した時など馬鹿でかいレンズは邪魔になるだけでなく、被写体となる被災者の皆様の気分を損ねかねない・・・。
実は同型のEF70-200F2.8 ISⅡという20万円以上するレンズを所有しているが、ほとんど使っていない・・・。
このバカでかい&バカ高いレンズを処分して近々軽いレンズにするつもり・・・。
レンズ選びについてはまたいずれ・・・。
でっ、ダイワファルコン!

この馬、騎手がちょっとでも気を抜くと遊ぶ癖があるような・・・(ツッコミ無用)。
「この馬の父がジャングルポケットなんだけどね・・・良くファンの間で言われるような東京コースが得意な馬じゃないんだよね・・・。中山の方が走る。東京コースだと向こう正面に入って物見をしたり、意味もなく引っかかったりする癖があるんだよ・・・。何か東京コースに気になるものでもあるのかな・・・。」
とは、この馬を管理している上原調教師のお言葉・・・。
クラスが上がってオープンへ・・・。秋の東京コースより、暮れの中山、年始の金杯あたりで狙ってみたい。
さてっ!
明日のスプリンターS。
狙いはもちろん、シンガポールから来たロケットマン・・・一番人気だけど・・・
凱旋門賞のためにフランスへ行っている海外競馬通のカメラマンのどすこいさんの・・・遺言・・・ではなかった・・・(失礼っ!)、お勧め。
「この馬(ロケットマン)は本物のスプリンターだよ。これまでの日本のスプリンターは”走ってみたらスプリンターだった!”なんてのとは訳が違う。オセアニアの馬は配合の時点からスプリンターを作るために生産しているからね・・・。香港の馬も本気モードで来ているからひょっとしたら外国馬のワンツーもあるかもよ・・・。」
オヤジの葬儀ではフリーカメラマンを代表して顕花を贈ってくれたどすこいさん・・・。
お志の意味もかねて乗ってみるとしよう!
とりあえず、外国馬の馬単BOX・・・100円ずつ・・・ヘタレ・・・


