やはり天(=天国)は味方せず・・・(涙) | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、義父の四十九日供養を終えた。

改めて合掌・・・

さぁ~!翌、日曜日は宝塚記念・・・春のG1レースの締めくくり!
バッチリ的中させるぞぉ~~~!!

・・・って、朝イチ・・・義父の祭壇にお線香を上げてから考えるのだが気分はちょっとイマイチかなっ!?

とっ!

カメラマンのドスコイさんからメール・・・もちろん、阪神競馬場からだっ!
「元気でやってるかいっ!?・・・(中略)・・・てなわけで、アーネストリーとブエナビスタは買わないよっ!」
う~~~ん・・・なんとも”心強い現地情報”!よしっ、これで的中は確定!

・・・このメールが不幸の始まりなのだけど・・・

久々の競馬開催・日曜日のお休み。次男・6歳牡馬を連れ出し横浜市内へ向かう。
「ちょっと次男を連れて遊びに行って来るよ・・・夕方までには帰るから・・・。」
仏壇のカタログを眺めているカミサン(=神さん)&義母・・・。
「あっそ・・・遅くならなでね・・・」
そっけない返事だがそのほうが外出しやすい。

電車に乗り横浜市内へ・・・わずか20分ほど。
「おとうちゃん、どこへ行くの!?」
「動物園に行こうか!」
「わ~~~い、わ~~~い

がっ!

不機嫌な次男・6歳牡馬。
イメージ 1

「お父ちゃん・・・動物園って言いながら競馬場じゃん!」

即パット(携帯&PC馬券購入)に加入しているのだが、やはり馬券を手にしないと馬券を買った気がしない・・・。
実家近所・徒歩5分のコンビニへ行きジャパネットバンクへ入金をすれば即馬券を買えるのだが、やはり気分の問題である・・・馬券は馬券・・・馬券は画面であってはならないと考える、頭の固い&オッサン丸出しの私、写真人!!

すっかり気分を害した次男を連れ横浜場外へ・・・昔は義父と何度か行った事のある場外・・・ほとんど変わっていない・・・。
実家に帰りカミサン(=神さん)にちくられるのが怖いので、馬券もそこそこに野毛山動物園へ・・・。
イメージ 2

横浜場外から徒歩10分という近さ・・・横浜中央図書館を通り抜け、野毛山公園内にある”入園料無料”の動物園・・・”タダほど良いものはないっ!”と考える私、写真人!

この動物園に来るのは長男・11歳牡馬がヨチヨチ歩きの頃いらい10年ぶり・・・懐かしいなぁ~。

園内には新しい動物が加わった。
イメージ 3

正門をくぐってすぐのところにレッサーパンダ・・・良く見てみると爪が鋭い・・・。

さぁ~~次は動物園の人気者、象である・・・がっ・・・。
イメージ 4

象がいたはずの場所は”ひだまり広場”となっていた・・・象はどこへ行ったのだろうか???

象ばかりではない・・・白クマくんも何処っ!?
イメージ 5

元白クマの檻に子供たちが入って遊ぶ・・・それを眺める親・・・シュールである・・・。

ライオンやトラ等の猛獣もいる。
イメージ 6

すっかり猫気分のメスのライオン・・・自然界のライオンもこんな感じなのだろうか???


とっ!

時計に目をやると15時50分!
宝塚記念を忘れていた!

動物園の動物達より、競馬場のサラブレット達・・・どれどれ・・・お父ちゃんのお馬ちゃんたちはがんばってくれているかなっ・・・まさかライオンのようにひっくり返ってはいないであろう・・・

イメージ 7

結果を見てびっくり・・・思わずひっくり返ってしまったのは私、写真人のほうだった・・・

まぁ~金額が示すとおり大した馬券ではないのだけど・・・
四十九日にあやかった(?)馬券も見事ハズレ・・・。

週があけたらこの春のG1馬券の収支を計算してみるとしよう・・・多分、ロクなモンじゃないのだけど・・・。