機は熟したか!(その二) | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

日曜日、G1レース・高松宮記念の撮影のため阪神競馬場へ向かう。
阪急電鉄・大阪、梅田駅・・・。
”未来のあかり号”に乗って阪神競馬場のある仁川駅を目指す。
イメージ 1

”未来のあかり号”だなんて・・・こんな時期に・・・目が潤む・・・未来のあかり・・・大切にしたい・・・

朝イチで競馬場に到着。
G1レース開催だがファンはまばら・・・寂しい・・・まぁ~仕方ないか・・・
イメージ 2

競馬は無事終了!
この日も西成のドヤに戻る。
イメージ 3

帰るや否や、カミサン(=神さん)からのメール!

”実家(=横浜)に帰らせていただきます”

ひぇ~~~、そっ、そっ、そんなぁ~!!!
こんな時期に競馬へ行くなんて・・・ついに愛想を尽かされたか・・・えぇ~ん、えぇ~ん
ゆるしてください・・・二度と馬券は買いませんっ!!
長男・11歳牡馬、次男6歳牡馬の顔が浮かぶ・・・子供達よ・・・この春休みは仮面ライダーの映画に行くのを楽しみにしていたではないかっ・・・。

とっ、その文の後で・・・。

”おじいちゃん(=義父)の具合が良くなく、今週、新しい病院を移るのでおばあちゃん(=義母)と一緒に病院へ行きます。火曜日には帰れると思うのでヨロシク”

・・・義父の調子が良くないらしい・・・。義父の病名は”アルツハイマー”・・・。
5年くらい前から発病・・・今は寝たきりに近い状態である。特殊老人ホームに入っていたのだが、病院への移動を余儀なくされている・・・。義母一人では心細いので付き添うという・・・。

うぅ~~~ん・・・ちょっと自分を責める・・・私、写真人・・・こんな時にこんな事に・・・。
本町の日航ホテルなど泊まらなくて良かった・・・ドヤ街で正解・・・ちょっとは許せるか・・・。

その後、大分の私、写真人の母から電話。
「・・・こんな時期だから言わなかったけど、お父さん・・・小ぃさぁ~いガンが背骨と鎖骨に転移したみたいで、
先週、サイバーナイフ治療をしたのよ・・・。通院で済む程度の手術だけどね・・・」

おいっ、おいっ、今度はウチかよっ


次男・6歳牡馬が大学(=入学金期待)に入るまでは長生きしてくれって言ったばかりなのに・・・。
オヤジは肝臓ガン・・・酒の飲みすぎが原因なので、結構受け止めやすい・・・自業自得・・・。
今年ですでにガンとのお付き合いも3年目・・・そろそろガンとは仲良くなったと思ったのだが・・・。
「まさかこんな時期に葬式なんてないだろうな・・・。頼むぞっ、!タダでさえ仕事がない時に、来月からは北海道の取材があるんだからなっ!少なくとも、落ち着くまで2,3年は長生きしろっ!」
っと、己の親には現実的な話をする私、写真人・・・。
「大丈夫よ・・・お父さん・・・最近ちょっと太って元気だからね・・・。お医者さんも”ガン患者に見えませんね!”って言ってくれてるから・・・。」
・・・そ~ゆ~医者の白々ししおべっかが最も怪しい・・・。いずれ、実家に帰った際にはズバリッ、担当医にオヤジの余命を聞いとかねばならぬ・・・。
「・・・お父さんね・・・CTスキャン通したでしょ・・・今度のサイバーナイフ治療でしょ・・・。何ミリシーグラム被爆したのかしらね・・・。まっ、元気だから問題ないでしょ・・・ほほほほほっ・・・」
おいっ、おいっ、オフクロ・・・それをいうなら何ミリシーベルトだろっ!シーグラムはキリンシーグラム(飲料)だっ!

こんな時期に”被爆でほほほほっ”かよ・・・東北と九州・・・気温差が激しい・・・。

まぁ~良い・・・被災地では救助出来ずにお亡くなりになった特殊老人ホームのお年寄りの方々・・・ガン治療を控えいる時に震災に遭い、ガンの手術が受けられなくなった患者の方々がいるという・・・。

運命である・・・。


でも、身内の不幸はある程度受け止めなければならない・・・身内だから・・・。

福島のいわき市・・・気になるなぁ・・・。
治療の長い、義父、実父の心配よりやはり被災地が気になる・・・。
治療中の義父、実父はいずれ・・・・・・・・・・・・・だが、被災地は治療さえ受けていない状況・・・。

とは言え、私、写真人・・・医者でもなければ自衛隊でもないので何もする事が出来ない・・・。
何かしなければと行動力のない使命感だけが強くなるのである!?