馬場の事は騎手に聞けっ! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

今週は久々に火曜日・水曜日とビッチリ美浦トレセンで取材。
イメージ 1

ふとスタンド前に目をやると卒業間近の競馬学校生がちらほら・・・。

うむっ・・・どこかで見た顔・・・。
イメージ 2

まだ学校生なので後ろ姿で紹介!
ノリちゃんのご子息である。この三月にデビュー予定・・・お楽しみに!!

でっ、馬場!

今年は中京競馬場が改装のため代替で小倉競馬場で開催する。
ダート競馬が中心の地方競馬とはちがい、芝コースを多用する中央競馬・・・同じ競馬場で何開催もやって馬場は大丈夫なのだろうか・・・。

今週は開催の変わり目、小倉競馬はお休み。そのため小倉滞在中の騎手も久々に美浦へ帰ってきている。
全員帰ってきているわけではないのだが・・・。

とっ、丸山元気クンを発見・・・小倉競馬では大活躍の彼に話しを聞いてみよう!
イメージ 3

次から次へと取材攻勢が続いている・・・なかなかタイミングが合わない・・・。
こりゃ~今週は無理だなっ!

スタンド前で怪しくウロウロしていると、知り合いの厩務員さんに声をかけられる。
「よっ、久しぶり!」
「お久しぶりですね・・・」
「先々週、小倉で競馬使ったんで一週間小倉に行ってたんだよ。先週だったら雪で大変だっただろうね・・・。」
「そうですよね・・・あっ、ちょうど良かった・・・この小倉開催の馬場・・・どうなんですか!?」
丸山クンに話を聞くのはあきらめ厩務員さんに話を伺う。
「先週は雪で大変だったけど、それまでは結構馬場は良かったんだよね。騎乗してもらった騎手が言ってたけど、馬場の内側はローラーをかけているらしく、砂埃がたつもののカチカチの馬場で時計も早いみたいね。
前が残る馬場。オレの馬は平坦コースの差し馬なんで期待して小倉へ行ったけどまるで良いとこなし(涙
前に行った馬が残っちゃんだよね・・・。でも、雪が降ったり雨が降ったりで今週からはビミョ~かも知れないね・・・」
そうか・・・微妙なのね・・・。
今週は小倉競馬はお休み。来週末から再開するけど、差ほど馬場は悪くなさそう・・・これまでのところ・・・。
馬場が良さそうな外を回してくる馬より、先行して内を走る馬を狙っていこう!
ちょっとだけ覚えておいて損はない!?

でっ、今週の東京・日曜日、フェブラリーS(G1)が開催される。
東京のダートの1600メートル・・・ちょっと特異なコース。スタートして芝コースが200メートル弱続く。
イメージ 4

ダート馬の場合、結構このスタート直後の芝コースで追う騎手がいる。
このスタート直後の芝コース→ダートコースはレースに何らかの影響があるのだろうか・・・。
芝だとスタートダッシュのつかない馬がいたりして・・・。
私、写真人的にはたいした影響はないと思うのだが・・・。

フェブラリーSでダート・芝コース不問のコスモファントム騎乗の松岡クンに聞いてみた。
・・・そういえば松岡クンの声って結構ステキだったりして・・・
今回取材で同行してくれた”我担当ではなくなるかもしれない”Sクンのご意見。

とっ、松岡クン発見!
「松岡クン、ちょっと東京ダート1600の事で聞きたい事があるんだけど・・・。」
「何っすか!?いいですよ・・・。」
・・・今まで気付かなかったが確かに聞き取りやすい良い声をしている松岡クン。
ちょっと早口な彼だけど非常に聞き取りやすい声&おしゃべり・・・。
イメージ 5

「東京のダート1600ってスタートしてすぐ芝コースでしょ!?その辺で結構芝を気にする馬なんているのかなぁ・・・。新聞なんかだと”芝コースもこなす馬が有利”なんて書いてるけど・・・。」
「そんな事ないっすよ。」
「でもスタートしてダートコースの切れ目までガンガン追う騎手がいるでしょ!?特に外国人騎手とか・・・。」
とっ、軽いジャブをかける私、写真人。
「関係ないんじゃないかなっ!?単にズブい馬だったりしてね・・・(笑)確かに条件馬なんかだと、芝コースではダッシュが利かない馬はいるけどね・・・。G1のフェブラリーSに関しては関係ないっすよっ。」
「松岡クン、騎乗予定のコスモファントムなんて芝でもダートでも走る馬なので、スタート直後が芝コースっていうのは何かアドバンテージになると思う!?芝の重賞でも活躍した馬がフェブラリーSって結構勝ってるでしょ!?」
「G1レースになると芝が苦手とか、ダートが苦手とかあまり関係ないですね・・・。スタートしてちょっとの間だからね・・・。強い馬が集まるダートのG1レース・・・芝が得意だから東京のダート1600が得意なんて思わないね。
メイセイオペラやエスポワールシチーなんてバリバリのダート馬だけど、勝ってるじゃん!」
「・・・確かに・・・。」
ストレートパンチのお答えを頂いた私、写真人。

「あっ、そうそうダイヤモンドSのスノークラッシャーはどうなのっ!?」
アホな質問をしてしまった私、写真人・・・話題転換!?
「調教師は距離がちょっと長いっていってるけど、このレースは展開一つで何とでもなるからね。楽しみにはしているけど・・・。」
「土日、表彰台に上がる事を期待してますよ。写真もバッチリ撮りますからね(=馬券もバッチリ取りたいですからね・・・心の叫び)」

いやぁ~松岡クン・・・いつもつまらん質問に気軽に答えてくれてありがたいです、感謝、感謝!
今やG1ジョッキーとはいえデビュー当時からまるで変わっていない松岡クン・・・変わったのはヘアースタイルくらいかなっ!?
この週末は大活躍しそうな予感・・・マイネル軍団の出走はどうなっているのだろうか・・・

などとつまらん夢想をしながらトレセンを後にした私、写真人。
今回のトレセンは主に外国人騎手に関する取材だったので、この週末は写真も馬券も外国人騎手中心で!