都心部の降雪量は数センチ・・・日本海側の雪に比べれば微々たるモノ!
なのに何とも雪に弱い都心のありさま・・・ほれっ、高速道路もこんな感じ!

青い部分はタイヤチェーン規制、黒い部分は通行止め。
小さい写真で見づらいが右上に霞ヶ浦が見える。その霞ヶ浦に伸びているのが圏央道・・・美浦トレセンへの高速道路である・・・見事に通行止め!なんと貧弱で情けない首都圏の高速!
情けないのは私、写真人も同じでこんな日に美浦トレセンへ向かうとは・・・

常磐道が使えないので少々回り道になるが、成田空港へむかう東関東道経由でトレセンへ・・・。
でっ、スタンド風景!

未明にやんだ雪だが、まだ所々雪が残っている。太陽が出て気温が上がったせいで雪がとけ馬場はドロドロ。
坂路コースは雪のためこの日(火曜日)は使用中止に。
だが、湿度が高いせいか普段のトレセンに比べ寒さはいくらかマシである・・・とはいえ十分寒いのだけど・・・。
まぁ~良い・・・栗東の吹雪の中での取材に比べればマシかっ!?
でっ、お馬ちゃん!
寒い中とはいえ調教はビッチリやる。
寒いからとモジモジしている怠け者は私、写真人くらいかっ!?
調教が終わると洗い場へ・・・冬でももちろん馬体の手入れは怠らない。

毎回思う事だが、温水とはいえ寒い中のシャワー・・・馬は寒くないのだろうか???
シャワーの後、体を冷やして風邪などひいたりしないのだろうか??????
「馬は基本、寒さに強いからね・・・。真冬でも運動した後は結構汗もかくし体も熱くなる。
当然、シャワーの後はしっかり体を拭いてやるよ。その後はちょっと寒いだろうけど、すぐ体温で温かくなるよ。
・・・馬毛の長い馬は毛が乾きにくいので大変だけど・・・」
とっ、厩務員さん。
まぁ~関東地方くらいの寒さは馬にとってはへっちゃらかっ!

・・・さすがに朝に気温がマイナスになる北海道ではシャワーなどしないが・・・。