ヒマなお正月・・・はっ!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

明けまして、おめでとうございます。
今年も応援、宜しくお願致します。

はぁ~・・・ヒマッ!
お正月ってここ数年ヒマに過ごしている私、写真人・・・。
とりあえず朝起きて、モチを食い、家族へ「あけましておめでとうございます」のご挨拶。

子供達へのお年玉を忘れてはいけない・・・。

今年、11歳になる長男11歳牡馬には1000円、7歳になる次男牡馬にも1000円・・・。
我が子達は実に賢い子供達・・・私、写真人がビンボ~なのを良く知っている・・・。
ビンボ~人の家で育った子供は結構スレてなかったりする・・・というよりお金に対する執着がない・・・


カミサン(=神さん)にもお年玉・・・さすがに1000円の”寄進”では満足してもらえるはずもないので・・・
2万円
・・・寄進した・・・

その後、我が家の氏神さまである神社へ長男11歳牡馬と初詣・・・こちらの神さんは顔色を伺わなくても良い・・・。

お賽銭・・・10円を入れ

「今年は大金持ちになりますように!!」


・・・毎年のようにお願いしているが・・・10円というお賽銭がマズイのか全く効果なし!!


さて、自宅に帰る。
テレビも再放送モノやギャラの安い芸人の番組ばかりでつまらない・・・。
Webもこれと言った情報はなしっ!

長男・11歳牡馬を連れ近所のスーパーの初売りへ・・・。
最近は元旦から初売り・・・時代である・・・。

でっ!

何を思ったかこんなモノを買う!!
イメージ 1

野球盤である・・・懐かしいおもちゃ・・・。
我が家にはPSPやDSなどというハイテクおもちゃはなく、ローテック&クリエイティブなおもちゃを常に提供するように心がけている・・・って、単にビンボ~でPSPやDS本体を買うお金がないという現実がそうさせるのだが・・・。

買ったのはエポック社のライブスタジアムという最新の野球盤・・・5980円もした・・・。

これが結構ハイテクな野球盤で電光掲示板に実況(=簡単なアナウンス)まであるという優れもの!
イメージ 2

選手もしっかりした人形でピッチャー&バッターはレバーの動きに合わせて動く。
・・・お決まりの”消える魔球”も存在だっ!
イメージ 3

どうですっ、スゴイでしょ!!
「おとうちゃん、5980円も出して野球盤買うなら、4000円でPSPのパワプロ(野球ソフト)が買えるよ・・・」

現代っ子は金銭感覚がずれている・・・野球盤に5980円払うところに男のロマンがあるのだっ

まぁ~良い、我が子達が楽しんでくれればそれで良しっ!

「おとうちゃん・・・キャッチボールしに行こうよ!」
・・・これが野球盤のうれしいところ!デジタルゲームの世界では悦に入ってしまい現実に野球をやろうとは思えなくなってしまう・・・。

がっ!

外は気温9度・・・ちょっと寒くないかいっ・・・あまりうれしくないなぁ・・・。

正月気分でずっしり重たくなった腰をどっこいしょと持ち上げ小学校へ向かう・・・当然、誰もいない・・・寒っ!
イメージ 4

私、写真人・・・薄着の我が子とは好対照にミシェランの”タイヤマン”のように防寒着を着込みキャッチボールをする・・・なんで・・・正月早々・・・誰も居ない小学校の校庭で・・・キャッチボールをせにゃならんのか・・・。
野球盤・・・つまらんものを買ってしまったか・・・(=寒がりオヤジのぼやき、エポックさんスミマセン!!)。


夕方5時近くになり暗くなってきたので帰宅することに・・・。
「おとうちゃん・・・富士山が真っ白だね・・・」
イメージ 5

小学校の校庭から眺める富士山・・・。
富士山もまた神である・・・。

「今年は大金持ちになりますように!!」

はぁ~・・・こんなんでは今年も思いやられそうである・・・。