残高に問題があるのかといえばそうではない・・・って自慢できるほどの残高ではないのだが・・・。
実はキャッシュカードに問題あり!
ハタチ前後のかわいいおねぇ~さんは心当たりないかと思うが、私、写真人の銀行のカードは・・・
”さくら銀行”
・・・のカード。おこちゃまがおままごとで使う子供銀行のようなカードではないっ!
れっきとした都市銀のカード・・・現・三井住友銀行のカードである。
きっちり”二度寝”をやらかし(汗)、自宅をバタバタと出る・・・この時点で所持金は3000円・・・。
・・・世のオッサンの財布の中身なんてそんなモンだっ・・・そうでしょう・・・ご同輩!!
中山競馬場の近くのコンビニATMで現金を引き出す・・・つもり・・・この時点で所持金2000円・・・。
がっ!
カードが読み込めないっ!
かなり使い込んだ(ってお金を使い込んだ意味ではないでよっ!!)カードなのだが本家・三井住友銀行のATMでは使えない・・・でも、コンビニのATMでは今まで問題なく使えてきた。
ついにコンビニATMでも使えなくなってしまったか・・・。
ど~しよう・・・まぁ~良い・・・関西でのG1レースとはいえ中山競馬場には誰かカメラマンがいるだろう・・・。
一人、1000円ずつ借りたとして、10人に声をかければ一万円くらいすぐ集まる・・・
とっ!
ど~ゆ~事か・・・カメラマンがほとんどいないっ!
”私、写真人好みのホスト系カメラマン”アキチンと、"口の悪いドサ回りカメラマン” のSクンの二人しかいない・・・あと、オマケ(=失礼っ!)でベテランのHさんだけ・・・。
・・・特にSくんからは借りたくないっ・・・利子以上の高い金利をこうむることになる。
・・・仕方ない・・・所持金、2000円のうち、1000円はコーヒー&軽食代、残り1000円で勝負する事にした。
金を借りない分、Sクンに予想を尋ねる・・・数社に及ぶ"某・一口クラブ”に精通しているSくん・・・。
「シルク(シルクメビウス)は頭ないかもしれませんね・・・あと、オーロマイスターも南武杯を勝ったのでもう十分でしょう・・・。面白いのはグロリアスノアですよ!オーナーが”この馬は是非とも小林慎で!”というくらい小林をかってますからね・・・。ドバイに行った時も小林ですよ、小林!何かあるでしょ・・・。」
う~ん・・・確かに何かありそうだ・・・。
グロリアスノアは矢作厩舎の馬、実はもう一頭、マカニビスティーという人気薄の馬も出走させていた。
いわゆる"二頭出し”というやつ。
私、写真人の勝手な夢想だが(=ツッコミ無用!)、矢作調教師・・・本当は勝負気配のグロリアスノアはデムーロに騎乗してもらい、人気薄のマニカビスティーには小林慎と考えていたのではなかろうか・・・。
・・・それが出馬投票直前になってグロリアスノアのオーナーからのリクエストで小林慎に急遽騎乗依頼だったりして・・・仕方なく声をかけたデムーロにはマニカビスティーに騎乗なんて???
まぁ~良い・・・どうせ云々考えても買える馬券は1000円しかないっ!
ここはやはり”男・藤田”から勝負であろう・・・しかも得意の馬単で!!
結果はこちら↓

ど~ですっ、見事な銀行のキャッシュカードでしょっ・・・ちなみに10年以上使ってます!!
って、違う、違う・・・馬券の話!
13番ダイシンオレンジを重視したのは阪神競馬場に行っていたカメラマンのドスコイさんからの情報メール。
7枠(オレンジ)にオレンジ・・・これまた匂う!?
中山競馬場のターフビジョンでレース観戦。
レース自体はいたってシンプル。男・藤田がハナを奪いそのまま先頭でゴール。
こうなると他の騎手はだれも逆らえない

ワンサイドの競馬・・・その証拠に外国人騎手は珍しくブービー&ドベ!!
一番人気の馬からの馬単で6310円・・・悪くない・・・。
悪いのはキャッシュカードだけ・・・まともなら最低300円は買っていたのに・・・ショボイけど・・・

内外、極端に有力馬が入った場合、必ず内外で決まるというお手本レース・・・覚えていて損はない・・・。
で、中山!
今度こそ、完全復帰のノリちゃん!

土曜日は勝てなかったが今日は3レースで見事、一着。
日曜日のメインはカウアイレーンに勝負気配プンプン!!

4コーナーで勝ち確定の競馬。ゴッチャンのエーシンリターンズは位置取りのミスか!?
ジャパンカップダートが先に行われていたら単複・・・1000円ずつ買ったつもり(涙
勝負は時の運であるっ!
この開催の中山の馬場・・・スピード競馬タイプの仕上げになっているような・・・。

芝がびっちりと植えられているという感じはしない・・・きれいに刈り揃えられている。
暮の中山でこの芝状態・・・有馬記念は何かあるかも知れぬ!?
で、ターコイズステークスの表彰・・・何ともお茶目な・・・・・・

吉田照哉さん・・・ではないっ、JRAのターフィーくん&川崎競馬の”カツマルくん”!
前回、京都競馬場では奈良のマスコット、”せんと(遷都)くん”が表彰式の登場したらしいが・・・。
中山競馬場で川崎競馬のマスコット・・・???こちらは政治力プンプン???
とっ!
この右端にいるかわいいおねぇ~さんはいったい誰でしょう!?

アイドル無知な私、写真人・・・ご存知の方、教えてください。
さて、楽しい(?)表彰式も無事終了・・・と思いきや、無事ではなかった・・・。
ターフィーくんにカツマルくん・・・”かぶりもの”のせいで視界が悪いのか、二人仲良く誘導を受けながら慎重にウイナーズサークルを後にしている・・・。

結構競馬事情に詳しいカメラマンのMくん
「今日のカツマルくん・・・えらいきれいですよ。普段は結構汚れてるのに・・・。わざわざ今日のために新調したのかなぁ????」
そりゃ~そうだ、何せ天下のJRAだもん・・・”国際G1レース”のジャパンカップダートには一頭も外国馬の出走はないけど・・・
