・・・今週は馬券を控えたほうが良さそうだ・・・。
私、写真人・・・Tクンといるとマズ馬券が当らない!
Tクン・・・私、写真人といるとマズ馬券が当る!!
相性がかなり悪い・・・。
いきなり、Tクンに昼飯をご馳走になる・・・これがいけなかった・・・Tクンに昼飯をご馳走になるなんて・・・。
もはや負け組みである!!
昼飯後の東京7レース。
「写真人さん、この7レースのガムランって言う馬、ボクのPOG(ペーパーオーナーゲーム)馬なんですわ!」
・・・出たよ、出たよ・・・POG・・・。私、写真人が最も不得意とする遊び・・・全く興味がないっ!
まぁ~平場の500万下、ダート戦・・・もし勝てば年末の川崎競馬場で行われる全日本二歳優駿でも目指しておくれっ!!
とっ!!
「写真人さん、馬券当りましたわっ!馬単総流しでいったら2着に人気薄が来て万馬券!
いやぁ~~~おいしい馬券になりましたわ!!」

おぉ~~~これは実においしい馬券!!
馬単・12-7は14820円。ワイド1-12は1120円。しめて55660円の払い戻し!プラス47160円!!
・・・Tクン、今日の安酒&晩飯はキミのオゴリに決定・・・イシシシシッ!
安酒&晩飯はキープできたので今日は馬券は買わない・・・。
・・・Tクンがすでに馬券で儲けた以上、私、写真人が儲かるはずがない・・・。
他人のツキを食うことで明日への己の勝ちを導こうとするコスい私、写真人
「バクチはツキの入れもんなのさっ!」
阿佐田哲也の小説「麻雀放浪記」の登場人物”上野のドサケン”の言葉である。
ツキは万人に均等ではない・・・誰がが勝てば誰かが負ける。
どのギャンブルでも全員揃って勝つことはありえない・・・。
こんな日はTクンが勝ち組・・・負け組みになりそうな私、写真人はおとなしく”見”を決め込む。
とりあえず、明日のジャパンカップの馬券を買う・・・相変わらずスケベな馬券!

予想通りナカヤマフェスタから馬単流し。
三連単はブエナビスタ3着流し・・・この辺は完全な競馬予想というより儲け主義馬券!
競馬場を帰り際、エリザベス女王杯でスノーフェアリーの単勝を見事的中させて海外競馬情報通のカメラマン、
どすこいさんがちょっとした情報を・・・。
「オレはねぇ~これだけのメンバーが揃うとゼッタイ前残りだと思うんだよね・・・。確かの今の東京の馬場は差し有利。でも騎手も結構な騎手が揃ったから先に前に行ったもの勝ちのようなきがするんだよ・・・」

馬場の内がわずかに痛んできてはいるが、この程度は欧米の騎手にしてみれば良馬場である!
馬にしてもこれだけの強いメンバーならこの程度な荒れた馬場は難なくこなすハズだ!
でっ、ドスコイさん・・・本命はなんなの!?
「ヴィクトワールピサはフランスで調教から見てきたけど、フランスでは全くといっていいほど思うように調教が出来なかったんだよね・・・いろいろあってね・・・(内緒!)。今回はキッチリ仕上げてきていると思うよ。一枠に入ったのでスタートがよければそのまま先頭に立つんじゃないかな・・・悪くても、2,3番手。問題は若いギュイヨンがどんな競馬をするかだね・・・それだけが不安・・・。」
そうか・・・ビクトワールピサねぇ~・・・全く盲点だった・・・。お隣のデムーロ騎乗のヴァワライシは押さえたが。
よっしっ!これも買おう・・・って何の主体性もない私、写真人・・・。

ナカヤマフェスタとの馬単マルチ。ブエナビスタとの三連複流し。
ちなみにTクンの本命はエイシンフラッシュ!
「神戸新聞杯はちょっと馬体がガレ気味だったので、菊花賞を使わなくて良かったかもしれないね!今回はぐんと馬もよくなっているしね・・・。頭から行きますよ。ブエナビスタは2,3着・・・ひょっとして馬券圏内から外れるかも・・・。そうなるとスミヨンのレース後のコメントが浮かぶね”負けたのは外枠に入ったのがすべてでした”てね!
欧米の競馬で外をブン回して勝つG1レースなんてほとんどないからね・・・。外国人騎手の騎乗も見ものでしょ!」
そうか・・・次はエイシンフラッシュも押さえねばならないか・・・。エイシンフラッシュだけは買っていない。
今年の内田、重賞勝ちはダービーのエイシンフラッシュだけだったかな????でも、内田は絶好調!
見よっ!このすばらしいバク転を!!

写真はワールドスーパージョッキーズでの騎手紹介でのもの。入場の際に”お決まり”のバク転で入場!
これをみたら押さえるでしょ

明日は更なる現場情報をゲットして迷走馬券に走る私、写真人である!
ちなみに今日のワールドスーパージョッキーズ、馬優先主義のTクンと騎手優先主義の私、写真人が馬券を離れて勝負した。
行われた3レースからTクンは馬から4頭ずつ選び、私、写真人は騎手から4人ずつ選びポイント制でどちらが上位にくるか争うもの!
”競馬は馬が走る”というTクンVS”競馬は人が走らす”という私、写真人の対決である!
今回はキッチリ白黒させようではないかっ!
生まれてきた競走馬の素質が上回るか、それに携わる人間の技量が上回るか・・・楽しみである!
・・・って、結果は出ているのだけどまだポイント集計はしていない・・・。
明日、発表しますので、お楽しみに(って楽しみにしている方はいないかっ!)