
”ディープなんて嫌いっ!!”
と、思っているファンも多いはず。ディープが三冠馬となった菊花賞、馬券の売り上げはディープ絡みの馬券が半分近く・・・超人気でも50%あまり・・・。
競馬ファンの半分はディープ絡みの馬券を買っていない事になる・・・競馬ファン・・・恐るべし!!
買わない理由は各々あるであろう・・・武ちゃんが嫌いとか・・・また同じ生産&馬主だからつまらないとか・・・
単にお金を増やしたいからディープは買わないとか・・・。
なのに、ディープが現役の頃はどの競馬メディアもこぞってディープの事ばかり。
引退間近になると、各社からいわゆる”ディープ本”が発売された・・・。
これが結構思ったより売れなかったりする

そりゃ~そうだ、競馬ファンの半分は”アンチ・ディープ”なのだから・・・。
では、現役馬はどうであろうか!?
最近は人間も競走馬もすっかり女性が強いが、アパパネにブエナビスタ・・・。
この両馬、馬券的にはディープに比べかなり支持が落ちる。


秋華賞&天皇賞秋の両馬の単勝は200円台・・・ということは両馬絡みの馬券は3割程。
7割近いファンはこの両馬の馬券を買っていない事になる。
7割近いファンは・・・蛯名が嫌いとか・・・また同じ生産&馬主だからつまらないとか・・・
単にお金を増やしたいからは買わないとか・・・。
なのに競馬メディアはこれまたこぞって特集記事を組む。
これはディープよりさらに支持が低いので・・・
”お馬ちゃんかわいぃぃぃぃぃ~


・・・というようなファンにしか受けないのではなかろうか!?
”競馬は馬券命!競馬場にはお金が落ちている


というような気合の入ったご同輩には”・・・
”かわいい馬は万馬券をプレゼントしてくれた馬である!”
っと、考えているに違いないっ
カメラマンの中にもアパパネやブエナビスタが出走するレースがあると競馬場で”これでもかっ!”といわんばかりにシャッターを切る・・・昨今はデジタルなのでフィルム時代に比べ少しはエコになったが・・・。
カメラマンの多くは
”競馬ファンが支持している馬だからガンガン撮影して当然っ!!”
みたいな考えがあるようだが果たしてそうであろうか・・・何せ支持率30%台の馬達だ・・・。
また彼らが考える競馬ファンとはいったいどこのファンの事であろうか??疑問??
もちろん、競馬ファンには様々なスタンスや置かれている環境があるので一括り(ひとくくり)には出来ないところがある。有馬記念のファン投票を見れば一目瞭然であろうが、ブエナビスタは現役馬ではもっとも人気のある馬。
っが!
競馬には様々な競走馬達がいることを忘れてはならない・・・。毎週、競馬場ではアパパネやブエナビスタが走っているわけではないのだっ・・・当然だけど・・・。
でもっ!
悲しいかなっ・・・ほとんどの競馬メディアは現役でもっとも人気のあるこの二頭の特集記事を組めば雑誌、Web等売れると勘違いしているところである・・・。
・・・多くのファンは完全に置いてけぼり状態・・・もはや一部のファンのために競馬メディア・・・

そりゃ~雑誌売れへんわっ

でっ、私、写真人・・・微力ながらファンの皆様に楽しいケイバを提供するバカ者としては日夜かわいいお馬ちゃんを探している。

写真は”池袋の御曹司”Sクンがもっている一口馬主の馬。
シンビジューム(ターフ・スポート・武市厩舎)
父タニノギムレット&母アピールポンイト(アグネスタキオン)という血統の女の子。
ちょっと母方の血が濃いのかやんちゃな栗毛馬である。
かわいいいでしょ!馬って別にアパパネやブエナビスタだけがかわいいんじゃない・・・。
他にもかわいいお馬ちゃんは一杯いる!
で、このシンビジューム・・・前走の11月7日の東京・1400未勝利戦では良い競馬をした。

3着だったが強い競馬だった。鞍上の勝浦くん曰く
「一頭になるとちょっと気を抜くところがあるので並んで進む競馬の方が良いね!この次は勝てそうだよ・・・。」
との事。皆様も応援ヨロシクです!
・・・などと、こんな写真を毎回競馬場&厩舎で撮影している私、写真人・・・。
けっしてこのブログ用に撮影したわけではなくたまたまかわいいお馬ちゃんを発見しているだけ・・・。
カメラマンとはちと違う、写真人・・・ファンのニーズにこたえるのも大事だが、ファンに新たな情報を提供するのも
写真人としての使命であるっ・・・って、馬券ではいつもトンチンカンな穴馬ばかり提供しているが・・・
