天皇賞秋・・・何とか大丈夫か??? | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

★アンケート(「馬券検討の際、新聞の調教欄、関係者のコメントに目を通しますか!? 」)にご協力を!
今後の競馬ファンサービスに役立てたいと思います★

台風は軽く関東地方を通過。これと行った混乱はなかったが一部JR東日本の電車が運転を見合わせ。
その影響で東海道が大幅にダイヤが乱れた。
イメージ 1

写真は小田原駅。改札の外にいる方々は改札をくぐろうとはしない。
皆、電光掲示板を見入って電車の運行状況を確認している。

がっ!

すでに改札をくぐり駅中にいる方々はなんのためにいるのだろう・・・。これから電車に乗るのか!?
それとも小田原駅で降りるのか・・・誰も改札をくぐらない・・・不思議な風景。

でっ!!

馬券!

今日の東京開催は台風の影響で中止。土曜日のレースはそのまま月曜日に順延になった。
こんな日は都心の人出が少ないのでカメラ屋めぐり・・・。

とっ!

”初期ロッド・ピンピン君”であるカメラマンのブッチャークンから電話。
「写真人さん、今どこです!?まさか競馬場に向かっているんじゃないでしょうね・・・。」
「まぁ~さかっ!今日の東京競馬は開催中止でしょ!田舎に住んでいてもそれくらいの情報はネットで知ってるよ!
今日は新宿あたりをウロウロして馬券買って帰るつもり・・・」
「・・・・・・そうですか・・・・・私、今その東京競馬場なんですけどね・・・・・・。」

アホの二乗である!ガハハハハハハハハッ!!!

今日の7時にJRAのホームページをチェックした時点で開催中止の発表はあった。
ブッチャークン・・・いったい何をしていたのであろうか・・・。都心に住んでいる彼・・・まさかっ、気合を入れて前日から東京競馬場のある府中市内に宿泊してたとか・・・まさか・・・。

人のマヌケな失敗は実に楽しい!!
皆様も彼のブログに行って・・・
「今日の東京競馬場はどうでしたか!?」
・・・と尋ねてみると良い・・・少なくともフリーランスは誰も行っていないのである意味、貴重な存在・・・。
でも、情報は得るものがなにもないけど・・・

さて、そんなブッチャークンはほっといて、馬券、馬券!
目指すは新宿の場外・・・来るのは実に10年ぶりくらいではなかろうかっ!?
イメージ 2

場内撮影禁止なので外観だけでも・・・。相変わらず天井の低い場外で悶々としている。
”いかにもっ!!”って感じのオジサンやおねぇ~さんがいる・・・さすがは新宿・・・この雑踏がたまらない。
・・・でも、台風のせいかファンが少なかったのがちょっと気がかり・・・。

小1時間ほどかけて馬券を検討!狙うは福島の田辺クン!京都のスワンSはスミヨン流しと押さえのBOX。
まぁ~こんな日は馬券を買わないのが良いのだろうけど、滅多に来れない場外を見学するのも良い。
相変わらず、”ヘタレ”なのですべて100円単位。

っと!

なんと新宿・・・最低単位が200円ではないかっ・・・久々なので知らなかった・・・。

アホの四乗である!フニャフニャフニャ・・・・。

基本、ヘタレな私、写真人・・・久々に撮影機材を持たず真剣に競馬検討をし、マークシートを塗りつぶしたのだが200円単位で勝負するような馬券は一枚もない・・・。
ご丁寧にきれいに塗りつぶしたマークシートをジャンパーのポケットに入れ電車で15分、後楽園の場外へ移動
イメージ 3

さすがに場外馬券売り場のメッカ、後楽園。さぞかし悶々としていると思いきやこちらもガラガラ・・・。
台風だけど、今時の場外、雨の日はお客さん少ないのね・・・こりゃ~馬券の売り上げ落ち込むわっ!!

後楽園の場外で気付いた事だが館内で働いている掃除係のおねぇ~さん、おにぃ~さんはほとんどが中国人。
モニター中継でファンが熱心に競馬を観戦している間、何やら中国語で会話している・・・。
「ホント、日本ハ中国人ノ人件費、安イアルヨ。ワタシ、中国ニ帰リタイアルヨ。上海アタリノ欧米企業デハタライタホウガオ金カセゲルアルヨ。・・・ホレッ、アソコノ眼鏡シタオジサン・・・マタ馬券ハズシタアルヨ。馬券買ウ金アッタラワタシタチノ時給上ゲテホシイアルヨ。尖閣諸島ノ正式名ハ釣魚台アルヨッ!!」(=完全なる私、写真人の意訳アルヨッ!!)

・・・う~ん・・・中国からの若者を採用するあたり・・・人件費カットなのか・・・。
そういえば渋谷の場外(=これまた随分と行っていないが)の地下フロアーには中国人競馬ファンが結構いたが、
掃除係の中国人を合わせると丸々中国人だらけだったりして・・・。

まぁ~良い・・・国際問題にはいろいろある・・・アルヨッ!!

でっ、ヘタレな馬券はこちら↓
イメージ 4

福島11レース、三春駒特別・・・マークシートの修正違いかご丁寧に同じ外れ馬券を二通り購入している。
目を背けたくなる外れっぷり・・・まぁ~良い・・・明日は天皇賞・・・・こんなところで運を使ってはいけないっ


ちょっと風が強くなってきたのでとっとと自宅へ向かう。
小田急電鉄の特急・ロマンスカーがちょうど出発する時間だったので途中の相模大野駅までの特急券・400円を払って乗車。

明日のヘタレな天皇賞の馬券を少々買った。
佐藤の哲ちゃん・・・好きな騎手の一人・・・馬券をハズしたので大きく勝負できないが、一応馬単で・・・100円ずつ・・・。
イメージ 5

ちなみにウォークマンに流れている映像は「新・必殺仕事人」
地元テレビ神奈川で再放送されている。中学、高校生くらいの頃だろうか・・・放映されていたのは・・・。
もちろん大ファンだったのは”お加代”役の鮎川いずみさん。当時30歳前後・・・目が素敵なおねぇ~さま!!
・・・随分とマセたガキだった私、写真人アルヨッ!