日本人なら皆大好きな京都(?)
・・・京都競馬場で馬券が当ればさらに言うことなしなんだけど・・・

神奈川の西の果て、西湘地区に住む私、写真人・・・。
新幹線を利用する際は小田原駅を利用している。
6年前に引っ越して来たのだが、その当時に比べ新幹線・ひかり号の本数が若干減ったような???
関西方面に行く場合は6時から1時間おきにあるのだが、関西方面から夕方に出発すると小田原止りのひかりは二本しかないっ!!
のぞみ号は約15分間隔で運転しているのに・・・。

秋華賞の日も最終レースが終わりゆっくりと京都駅に向かったが、京都駅に着いて待ち時間が1時間以上もある。喫茶店でコーヒーの飲み、ホームのベンチで缶ビールを飲みながら続々と来るのぞみ号を見送る・・・。
う~~ん・・・困ったものだっ!
馬券が当れば祇園あたりでちょっと豪華な夕食をするにはちょうど良いのだが・・・現実甘くない・・・。
京都競馬場へ行くと最終レースが終わってもウダウダしてしまう。
そんな時は”ユニクロモデル体型・267万円の払い戻しを受けたカメラマン”のTクンに付き合ってもらう。
「コーヒーでも飲もうよ・・・もちろん、キミのおごりで・・・」
・・・”たかり”である
「すんまへんなぁ~、写真人さん・・・車で来てますねん。駐車場混むさかい、先に失礼しますわ・・・」
さみしいいじゃ~ないの・・・Tクン・・・


彼はいつもスーツで競馬場へ来る・・・穴の開いた靴をはいている私、写真人とはちと違う・・・。
さすがは”267万円の払い戻しを受けたカメラマン”である。
がっ!
彼・・・大胆にもン十万円する高価なレンズをケースに入れずむき出しで帰っているではないかっ!!
大丈夫かいなっ!?
彼の前を大きな荷物を引きずっているかわいいおねぇ~さんは”某”関東の騎手のバレットさん(騎手世話役)。
騎手が入っているのではないか(=失礼!)と思ってしまうような荷物を引きずっている。
きゃしゃなおねぇ~さんなのに・・・大変だなぁ~・・・。
「レンズのケースは車のトランクに入れてますねん。せやから心配せんでも大丈夫。」
Tクン、キミもバレットのかわいいおねぇ~さんを見習いなさい!荷物はちゃんとまとめなくてはいけないよっ!
仕方なく一人京都駅へ向かう・・・。
とんでもない”荷物軍団”発見!!

ぞろぞろとスーツケースを引きずったかわいい中学生の女の子と思しめき集団が・・・。
その数ざっとン百人!皆、京都駅新幹線口に集結して来る・・・。
3,4人のグループだと”かわいいなぁ~”なんてスケベオヤジ丸出しで目を細めてしまうが、
集団となるとちと怖い・・・いやっ・・・やっぱり可愛い・・・

最近の修学旅行ってスーツケースで移動するのね・・・。
私、写真人の学生の頃は”マディソンスクエアーガーデン”のバッグかミズノのスポーツバッグだったけど・・・。
あれこれ観光地を回って帰るのであろうか・・・少々背中が疲れ気味・・・。
私、写真人も重たい撮影機材を引きずって新幹線のホームへ向かった・・・。
かなり全身が疲れ気味・・・。
疲労回復には馬券的中が一番・・・中学生の良い子の皆さんは馬券買えないが・・・。