ソフトバンク携帯ユーザーの知人に電話を一発・・・通話料無料っていうのは気分が良い!
神奈川県の西の果てに住む私、写真人だがソフトバンク・・・街中では電波状況は良さそうだ。
めちゃくちゃ良く聞こえるらしい(通話相手談)・・・長年使っているドコモの携帯は少々音が途切れるようであるが・・・。
我が町には貴重な(?)マクドナルドが一軒あるのだがWi-Fi通信も試してみる。
早い!・・・当たり前だけど・・・。
でっ!
なんと言っても気になるのがカメラ機能・・・さすがは私、写真人・・・って大した事ではないのだけど。
バイクを駆って我が町を走る。
っと!
こんな時期に川で釣りをするおじさん発見・・・鮎のシーズンは終わったと思うのだけど???

駅に到着。駅前の銅像をカシャ!

我が町のシンボル、金太郎さん。・・・都心に住んでいる連中から馬鹿にされるのであるが・・・。
金太郎さん・・・スゴイでしょ(=何がっ!?)
駅前のパチンコ屋さんの立体駐車場の屋上からカシャ・・・本城直季(写真家)風、ミニチュア世界(違うかっ!)

せっかく来たパチンコ屋さんなのでパチスロを少々・・・三千円でビッグボーナスゲット!
もちろん、浮いたお金は明日の馬券代できっちり消える・・・であろう・・・

写真はちょっと安っぽいパチスロ必勝法情報会社の広告風(”7”の文字は美しい!)

iPhone4ってカメラとしても十分使える。
フツ~に撮影するカメラは売るほど(=ビンボ~なので売りたいほど)持っているので、せめてiPhone4は遊び心で写真を撮りたい。・・・仕事の写真は遊べない・・・って、遊びながら(=競馬)撮っているというウワサもあるが・・・
最近発売されている”コンシューマーカメラ(=一般向け)”はあれこれ機能が満載である。
本来のカメラとしての機能のほかに”アートフィルター”と呼ばれる機能が一杯!
・・・もちろん、私、写真人は使わない・・・って、プロ用カメラ(値段のバカ高いデジ一眼)にはそのような機能は付いていない!
今、東京・オリンパスギャラリーで写真家・山岸伸さんが写真展・「GIRLS PEN COLLECTION」を開催しているが、オリンパスの"Pen"というコンパクトデジ一眼を使って撮影された写真展である。
何枚かの写真はカメラに内臓されているアートフィルターというソフトを使って撮影されたものだ。
なかなかすばらすぅ~いお写真の数々・・・”おねぇ~ちゃん写真”のカメラマン山岸さん独特の視点。
がっ!
このオリンパスのペン・・・買うとレンズセットで10万ほどする・・・高いっ!
一昔前のパソコン同様、使わないソフトの類がカメラには入りきれないほど入っている。
・・・いずれ確実に廃れていくのだろうけど・・・。
今回アップしたへたくそな写真(次回はもう少しがんばりますっ!)はアップルのiTunesからダウンロードした、
115円のソフト。iPhone4はソフトが充実しているため、自分好みにカスタマイズできるのが良い。
それと比較して、デジカメ内臓のソフト・・・ほとんど使うことがないであろうものまでカメラ本体と込みで値段は数万円・・・ものによっては10万円オーバー・・・高すぎないかっ!?
デジカメもいずれユーザーが自分でカスタマイズされる時代がくれば良いのだけど・・・。
まぁ~そうなると、メーカーとしては値段をおさえなくてはならないので商売としてはおいしくないであろう・・・。
まだまだカメラメーカー、家電メーカーのデジカメ戦争は続きそうな予感!?
あと数年もすれば、”余計な機能一切なしっ!写真を撮るだけの本格的デジカメ!”なんていうのが受けるかも・・・。
でも、これもやはり日本メーカーとしては商売としておいしくないので、多分、中国のメーカーあたりが格安で市場に入り込んできたりして・・・。秋葉原あたりでブレークして”時代は今、シンプルデジカメ!”なんて事になりそうな・・・って、ならないかっ!?
・・・元々”農耕民族”である我ら日本人・・・デジタルモノには弱いのである(・・・って私、写真人だけかっ!?)