
競馬場に着いたのは1レース発走の少し前。レープロを見ると”田辺裕信”の名が・・・。
”あれっ、1レースから田辺クンなんて珍しいなぁ~”
・・・と首をかしげる!?ごくごく一部のカメラマンの間では
”最終の田辺!!”
なんて呼ばれている。
早速調べてみると田辺クン、なんと今日は10鞍に騎乗・・・まるで裏開催の福島かと思ってしまうほどである(田辺クンゴメンッ!)
関東のリーディング上位の騎手、ノリちゃんは落馬負傷でお休み、蛯名はフランス、松岡クンは阪神・・・中山で騎乗している主な騎手はゴッチャンと内田くらい・・・付け入る隙はある!
これは田辺クンを買わねばならぬっ・・・何せ騎乗は10鞍、”穴騎手”の田辺クン、1鞍でも馬券に絡めがおいしい配当がいただける。
1レースは田中博クンのサンバホイッスルが単勝27210円で大大穴!三連単は2297570円!
いきなりこんな払い戻しを見せられるとすっかりその気になる私、写真人。
2レースは”昼飯争奪チャレンジC”と称して田辺クンから軽く三連複を流す・・・もちろん100円ずつだが・・・


見事な逃げ切り!馬券ももちろん的中!またしても一般席での撮影・・・最近、一般のファンに混じって撮影した方が馬券が良く当る!?・・・私、写真人の生実況を聞きたがらないカメラマンヤロ~どもは疫病神かっ!?
かわいい彼女を連れたおにぃ~さんに話しかける(先週同様!)
「今の一着、田辺クンですよね!?」・・・知っている癖に何とも白々しい問いかけ。
「えぇ~っと、6番だからそうですね・・・馬券当ったんですかっ!?」
「えぇ・・・まぁ・・・何も考えずに田辺クンだから買ってみたんですよ・・・三連複」・・・右斜め前方に目線をやりながらつまらん優越感に浸る私、写真人・・・。
そばにいたかわいい彼女一言!
「ほれっ、何も考えないほうが馬券は当るのよっ!!」
・・・そう言われると、褒められているのか馬鹿にされているのかわからない・・・(汗
そんなこんなでうだうだし、ウイナーズサークルまで走っていって表彰を撮る体力がないオッサンの私、写真人なので自分の的中馬券の表彰写真!

何も考えずに買った馬券が10000円になった。これで今日一日遊べる&豪華に昼飯にありつける。
今日の重賞は私、写真人が苦手な2歳戦(札幌2S)なので、シリウスSと中山のメイン秋風Sを少々買う。
中山の秋風Sは今度は田辺クンにやられてしまった!11番人気で3着!
1・2・4着馬の馬券があっただけに悔やまれる・・・もう一丁押さえておけば良かったかっ(涙)
阪神は完全なる遊びで少々・・・っていつも真剣に馬券を買っていないのだがっ・・・。

ちなみに300円と見える馬券は札幌2Sの馬券・・・やる気なしの”お付き合い(=JRAに対して)”馬券。
中山最終はやはり”最終の田辺”の異名どおり、2着。吉田豊先生から三連複を流し、もちろん田辺クンも絡めている。1レースで大大穴を開けた田中博クンが三着に入りちょっと荒れた・・・ハズレッ!
相変わらず、能書きが長くなった・・・ちなみに田辺クン、明日、日曜日は5鞍に騎乗・・・最終は人気がないので面白そう!?
で、馬場!
競馬場に来るとその日の馬場状態を生で観察できる。
この開催の中山は絶好の馬場コンディション。雨も少なく前半気温が高かったせいであろうか!?
今週はきれいに芝刈りをしていた。
”前残り”の馬場と思いがちだがそうではない。
前回もこのブログで書いたが”前残りのメンバー(ちょっと手薄)”が多いという事だ。
それなりにメンバーが揃ったレースではきっちり差し馬が勝利をモノにしている。
一般ファンから見える範囲で馬場を撮影してみた。



上からゴール前、1コーナー、4コーナーだが注目して欲しいのが馬場整備の方々。
棒でトントン馬場をたたいて芝(もしくは土壌)の状態を直すのだが、軽くたたいている程度。
馬場をたたくより馬糞などの異物の掃除のほうが多い。
これが荒れている馬場だとバッチン、バッチンたたいて、その背後からボコボコになった馬場に砂を埋めたりする光景が見られるのであるがほとんどない。
今週からCコースに変わったのでなおの事である。
内外の差もなくメンバー&展開にもよるが逃げも差しも有利な馬場である。
競馬場に来るとこうしたアドバンテージがある。これは、ラジオ中継はもちろん、テレビの中継でも馬場状態はわかりづらい。己の目で確かめるのが一番。
明日のスプリンターSももちろんこの開催の重賞の特徴、前に行く馬が残り、勝つのは差し馬と見る。
”何も考えていない”明日のスプリンターSの予想は・・・内から・・・
2ダッシャーゴーゴー
3サンカルロ
5ビービーガルダン
6グリーンバーディー
9ローレルゲレイロ
12ヘッドライナー
この6頭の三連複BOXを買うつもり。
香港馬は中山の坂が気になるが押さえておく。ローレルゲレイロはハナを切れば馬券圏内に残れそう!?
ちなみにセリーグ優勝を決めた落合監督の背番号は何番だったけ(淋しいベースターズファンの私、写真人)。