やっぱっ、馬券は即答でしょ!? | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

”即答する”はバカではないっ!

それを身を持って皆様にお見せする私、写真人!

”写真人”などという堕落した職業をしていると身を持って感じる事がある・・・。

”仕事は結果がすべて”だと・・・。

・・・ついこの間・・・我が担当(=じゃ~なくなるかもっ!?)のS君に写真についてあれこれご講義(お叱り)を頂いたばかりなのだけど・・・・まぁ~そこは能天気な私、写真人”ご厚誼(こうぎ)”と受け取ろう!
能書き&プロセスが通用しない、”結果オンリー”のプロの世界なのだっ!

っと、話が逸れた・・・。

馬券である。
最近脳みそが萎縮(いしゅく)してきているのかほとんど馬券検討をせず馬券を買う(単なる無精者!)。

まず買った馬券は中山10レース、阪神10レース。
イメージ 1

中山のレースは中山カメラマン席にいたブッチャー君の一言で決めた。
「8頭のうち、社台の馬が二頭、サンデーレーシングの馬が二頭、どれか一頭くらい勝つだろう・・・」
その時点で迷わず4番、ノースヒルズマネージメントのトレイルブレイザーを軸に。
何も競馬的な根拠はない・・・ブッチャー君・・・馬券が当たらないから逆をいってみただけだ!

阪神は”払い戻し270万円でハーレーダビットソンを買ったユニクロモデル体型カメラマン”Tクンの予想に
乗っかっただけ。軸の9番エーシン不動と見た。
何も競馬的な根拠はない・・・T君・・・あたればデカイのでちょっと乗ってみただけだ・・・軸がエーシンなのはご愛嬌。

中山やはり的中!全く荒れずに払い戻し1150円(涙
阪神やはり外れ!ちょっい荒れ。

まぁ~即答(=何も考えない)で馬券を買うなんてこんなモンだっ!


とっ!思っていただいてはいけないっ!

”アホは何故、こんな馬を買えるのかっ!?”

を実践しなくては!

買ったのは中山11レース。
イメージ 2

軸は以前このブログで登場した田中清厩舎のアイリッシュブルー。かわいい牝馬だったのが理由。
このレース、小島貞厩舎二頭出し。滅多に関東に遠征に来ない厩舎の・・・しかも同一レースに二頭・・・。
人気はヤマカツマリリン。

クサイッ!

何かありそうである。この時点で馬の成績なんて見ちゃいない。迷わず押さえる。
あとはテキト~に印のある馬に流す。

がっ!
外枠ばかりでちょっと淋しいのでアクセントとして一枠一番のダンディーズケアも押さえる。
理由は”払い戻し270万円でハーレーダビットソンを買ったユニクロモデル体型カメラマン”Tクンが先週言っていた一言。
「写真人さん、この時期はクソ暑い小倉や新潟を連戦してきた馬より、放牧でフレッシュな状態の馬を買いなはれっ!」
ならばと探してみるとダンディーズケアが放牧明け。二宮厩舎は放牧場がしっかりしているので(調教師がマメに牧場へ通う)信頼がおける。ただ、ここが勝負かどうかはわからないが・・・。馬自身、休養明けは得意。
これまた成績なんて見ちゃいない!!

ちなみにNG馬はサクラミモザ。忙しい展開よりスムーズに逃げられるメンバーの方が合う。

「スタートしましたっ!」
・・・私、写真人のゴール前での実況は不評なのでおとなしく4コーナーで撮影(涙
イメージ 3

この時点でアイリッシュブルーの馬券圏内は確定!行きっぷりが違った。

で、見事ゴール!

・・・4コーナーにいたのでゴールもまともに見ちゃいない。
どうせ、アイリッシュブルー(人気馬)が馬券に絡んだので安い配当であろう・・・。

「クソ~ッ、2番が頭かよ・・・買ってねぇ~よっ!」
私、写真人の横で悔しがるオジサン。
「エッ、1着ヤマカツマリリンなんですか!?」
「そうだよ・・・ターフビジョンが見にくくて一瞬5枠の馬で的中かと思ったのになっ・・・3着も一枠だよ!」
「ゲッ、3着も1枠・・・ひょ、ひょ、ひょっとして、カツハルの馬ですか!?」
「そうだよ・・・ダンディーズケア・・・これは買えねぇよなぁ・・・ったくよぉ~・・・」
ありゃ・・・1番って1番最後に押さえた馬のような・・・。
「ボクッ、三連複ですけどあたってますよ。」
「おぉ~~~兄ちゃんスゴイなぁ~こりゃ~二万はつくぞっ!」

・・・いくらつくのか楽しみにしながら払い戻しに向かう・・・。
4コーナーだとターフビジョンは確かに見にくい・・・。
「えぇ~っと・・・おっ!払い戻しは・・・26270円か・・・オジサンの言うとおりだったな・・・」
とっ、そこへ場内アナウンス
「・・・・馬単6400円、三連複126270円・・・三連単・・・」

ありゃ~、久々の十万馬券軽くゲット!

即答(何も考えず)で買い、まともにゴール前も見ていないのであまり感動がない・・・。
多分、ゴール前にいたら大絶叫していたのではなかろうか!?
・・・良かった、良かった4コーナーに行っていて・・・明日は競馬場を出入り禁止になったかも知れない!!

カメラマンア室に戻り私、写真人好みの”ホスト系カメラマン”に的中馬券を自慢する。
「ダンディーズケア・・・持ってたんすかっ、これっ、最低人気の馬ですよ・・・。どうしてこんな馬買えたんですかっ!?」
答えは簡単である。

何も考えていないからだ!

あれこれ考えたら買えないでしょ、7歳だし、休養明けだし、16番人気だし、カツハルだし・・・。

ほんと、ゴール前を見ていないので半信半疑。
払い戻しをするがいつもより払い戻し機のお札のカウント時間がちょっとだけ長い。

おぉ~~~見事に福沢諭吉先生が12人。いつもに比べ夏目漱石先生より多い。

でっ!

カメラを買う!
イメージ 4

現行品のキヤノン7D。お代は116000円。
競馬カメラマン至福の時である・・・馬券でカメラを買う・・・”ちょっと違うのでは!?”というご意見もありそうだが、この際無視する事にしよう!
働いた金で買おうが、馬券の金で買おうが中身は一緒。


・・・でも・・・最近のカメラマン室ではこの程度の馬券は毎週誰か一人は的中させている。
その順番が今回、回ってきただけの話・・・(中には順番が回ってこないカメラマンもいるが)。
だから誰も驚かない”良く当てましたね・・・”の一言で終わり(涙)。

それもそのはず、関西では270万円の払い戻しを受けハーレーダビットソンを競馬場の帰りに買って帰ったカメラマンがいるのだから・・・。すっかり皆、マヒしている・・・。


明日のオールカマー!
◎ジャミール
○トウショウシロッコ
この二頭を軸にそこそこの馬へ三連単or三連複を流すつもり。
神戸新聞杯は
★レーブドリアン
この馬からちょろっと。

根拠!?あるわけがない・・・何も考えていないのだから・・・・・・。