
「おめぇ~のせいで負けただろっ。ちゃんと競馬しろよっ!」
・・・っと・・・
松岡クンが津村クンに文句を言っているのではない
レースにもよるが、レース終了、引き上げるときにレース振りを振り返る若手騎手は多い。
写真のレースもペースについてあれこれしゃべっていた。
(”・・・誰も行かないんじゃ~ど~しょ~もねぇ~よ”・・・みたいな・・・)
そ~ゆ~騎手の会話を間近で聞くと当然の事ながら・・・
”あぁ~やっぱり競馬はスポーツでもあるんだな・・・”
・・・なんて思ってしまう・・・なんて思ってしまうので馬券にはまるで生かされないが・・・(涙)
ベテランの騎手はというとレース後は淡々としたもの・・・勝っても負けてもクールに検量室へ引き上げる。
でもちょっと昔とは違い、騎手達もレース後あれこれ会話をするようになった。
岡部さんや柴田人さんが現役だった頃は勝っても負けても殺気だったものがあって近寄りにくかったが・・・

もう少し、ファンとの距離が近くなれば競馬は楽しくなるのだけど・・・。
だがっ!
そうなると”思い入れ馬券”が増え、結果ハズレ馬券も増え、お金が減りファンが減ったりして!?