小さな島国のクセして空港の数だけは多いのだけど・・・。
羽田空港の場合、21時を過ぎると(21時1分以降)フライトはたったの7本!
アメリカなんかだと夜中の0時を過ぎても旅行者が空港内をウロウロしているものだが・・・。
でっ、羽田空港へ!

この週末は小倉競馬場へ行くことにした。
関東だと新潟競馬場が開催中だがあえて小倉競馬場へ!
実は関東からだと新潟競馬場へ行くのも小倉競馬場へ行くのも料金、時間ともほとんど変わりない。
むしろ小倉へ行ったほうが安いかも・・・。
スカイマークエアーを使えば5日前割引で羽田-北九州間9800円!

東京-新潟の新幹線とほとんど変わらない。時間も1時間40分と新潟へ行くより早い!
何より小倉競馬場はアクセスがすこぶる良い!
小倉駅周辺に宿泊すればモノレールで15分ほど。”小倉競馬場駅”があり、駅の改札と競馬場の入場門がくっついている!駅を降りたら即競馬場!
一方、新潟競馬場はアクセスがすこぶる悪い!
駅からは直行バスを使うのだが35分。夏休みで車が渋滞していると50分以上かかる事も・・・。
重い撮影機材を背負ってのバス移動・・・結構疲れる。
何より関東の”口の悪いカメラマン”(=スミマセンッ!)が多いので余計に疲れる・・・。
新潟市は好きな街なのだけど・・・(汗
21時40分に羽田空港を出発、北九州空港には23時20分に到着。この時間の出発カウンターで開いているのはスカイマークエアーとスターフライヤーぐらい・・・。

ちなみに今回利用したスカイマークエアーの場合、最終便の那覇行きは22時55分発、那覇着1時35分。
まだ夏休みの大学生が結構沖縄便に並んでいた。那覇に夜中についてどうするのだろうか・・・ちょっと気になる!?
北九州には定刻より5分早く到着。
スカイマークエアーを利用するのは初めてだが、余計なサービスが一切ないのが良い。
飲みのものの類は欲しい人だけお金を払って買う。白々しいフライトアテンダントのおねぇ~さんの笑顔もない!
凛とした態度で接客してくれるのがうれしい・・・制服もフィットネスクラブの受付のおねぇ~さんのようなポロシャツ&スラックス姿がグット(もちろん、スカートのアテンダントさんもいたが)。
何か機内が寂しいと思ったらモニターがないのだ。お決まりの”NHK朝のニュース”も流れず、ヒジョ~に聞きづらいイヤホーンジャックもない。ほとんど新幹線の車内と同じ状況・・・”飛行機の乗りに来たぞ!”と感じさせる。
狭い日本どこへ行っても2時間足らずのフライト・・・過度な接客は航空運賃に跳ね返る。
飛行機なんて新幹線程度の接客で十分!
ホテルは安ホテルチェーン(=”お決まり”の東横インではないっ)のホテルテトラグループ・北九州プラザホテル。

歓楽街の外れにあり一階がセブンイレブン。モノレールの平和通りから徒歩5分。
朝食付きで3900円、泊まりだけだと3400円だっ・・・安いぞ小倉のホテル!!
ユニットバスもあるのだが、なんと大浴場も完備・・・すばらしい・・・。
さて、明日は9時頃に過ぎに起きてゆっくり朝食を食べ小倉競馬場へ行くとしよう(1R発走10時20分)!
・・・新潟だと7時には起きてあれこれ準備をしなくてはならないが・・・。
・・・しかし、小倉・・・夜中だというのに暑すぎないか・・・。蒸し蒸しする・・・。
天気予報では明日も今日と同様、最高気温35度、最低気温27度である・・・はぁ~・・・。
明日は大浴場に入ってビールをグビッと飲んで寝るとしよう!!