息子は1着!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

宝塚記念には行かずに”目先のお金”のため福島競馬場へ・・・。

レース前、誰もナカヤマフェスタ&ヨシトミ先生の写真を撮ろうなんて思っていなかったであろう!?

でも今回は勝ってもも負けてもブエナビスタを撮影すべきである。
ディープインパクトが負けた有馬記念ではディープのみを撮影していた私、写真人。
その後、勝ったハーツクライのゴール写真よりディープの2着写真の方が圧倒的に需要が高かった。
勝ったハーツクライの写真が必要な場合は、その辺のギャラの安いカメラマンからお借りすれば良い。
・・・そんな依頼はほとんどなかったのだが・・・(”写真人さんならディープの2着をバッチリ撮ってるでしょう!?”などという出版社の期待が大きかったのである!?)
まぁ~・・・今回、ブエナビスタの2着の写真をバッチリ撮ったカメラマンなんてごくわずかだろうが・・・。


・・・などと、福島へ行っていた人間(=私、写真人)が能書きを垂れてはいけない・・・。


でも!

福島でもちょっと話題が!
そのディープインパクト産駒が福島で初勝利!

・・・などと、福島に行っていた人間(=オマヌケな私、写真人)ではあるが、レースが終わるまで知らなかったのである・・・(恥

私、写真人が撮ったのはこの時期北海道の出張の多い国枝調教師&ちょっと写真が苦手な蛯名騎手。
この時ばかりとシャッターを切りまくる!いずれこの二人は話題になるハズ!?
イメージ 1

イメージ 2


さらに来年のストック用にと表彰式も撮らずに福島競馬場のイメージカットも少々・・・。
イメージ 3


よしっ、よしっ、結構ストックが出来たぞっ!馬の写真なんてほとんど撮っちゃいない私、写真人!
・・・しかし、”単なる新馬戦”なのになんでこんなにカメラマンが多いのか?!
スポーツ新聞のカメラマンさん達はレース後、厩舎にまで追っかけている・・・。

”何故!?”

「写真人さん、知らなかったんですかぁ~!!今の新馬を勝った馬、ディープインパクト産駒初勝利なんですよぉ~!!ダァ~~~~メだなぁ~~~~!!」
・・・相変わらず口の悪いS君に悪態をつかれてしまった・・・。

”あぁ~~そぉ~~~なのぉ~~!?”
血統無知、二歳馬興味なしもここまでくれば大したモンである・・・って、大丈夫か私、写真人!!

毎年この時期はお天気が悪い福島競馬場ではあるが、この日はお天気。
いつもなら”全レース”イメージカットを撮る(=すなわちまともなゴール前写真は撮らないっ!)のだが、
この新馬戦だけ何故かまともにゴール前写真を撮っていた!?
・・・そうそう、ブッチャー君から借りた200ミリレンズをテストしたのである!
イメージ 4


これくらい馬券も悪運が強いと良いのだけど・・・。


日曜日の福島・・・”例年通り”あいにくのお天気。
昨日の失態(=Sくんから罵られないよう)がないように新馬戦をチェック!

アリャ!?どこかで見た馬が・・・。
イメージ 5

千代田牧場生産の母ドリームカムカム・父ディープインパクトが出走しているではないかっ!
ちょっとだけ思い入れがあるのでちゃんとゴール前を撮る。
イメージ 6

勝利調教師は国枝さん・・・昨日、散々国枝さんの写真は撮った&あいにくのお天気なんで今日は国枝調教師の写真はパス!
馬中心で写真を!
イメージ 7

イメージ 8


でもディープ産駒2頭目の勝利・・・しかも同じ国枝厩舎。
こうなるとディープ産駒云々より、国枝調教師に興味が沸く・・・。
そうなると、やはり国枝調教師の写真&記事が必要になってくるのだが・・・。

デビュー戦のゴール前写真が本当に生きてくるのはその馬が強くなってから!
現時点では単なる話題性でしかない。
国枝厩舎のディープ産駒2頭の今後の活躍に期待しよう!
父・ディープインパクトを超える馬になって欲しい。

関東からはシンボリルドルフ以来歴史的名馬は誕生していない気が・・・(ツッコミ無用!)
一度でよいから名馬のデビュー戦から引退までのレース写真すべてを揃えて見たい!

・・・と、ちょっとだけ”競馬オタク”な一面が見え隠れする私、写真人である!?