本日の一番馬! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は美浦トレセンへ・・・。

あれこれもろもろ取材・・・。

がっ!

この時期・・・ダービーが終わった後だと馬の入れ替えが始まるトレセン。
2歳馬の入厩や条件馬の函館競馬等の移動でお目当ての馬はほとんどいなかった。

ちょっとヒマが出来たので国枝調教師にアパパネについて伺った。
「ズバリッ、アパパネはマイラーですよねっ!私、写真人・・・断じて揺りぎない自信なんですけど・・・。
でも、オークス勝ったりして・・・。」
「まだまだ成長途中の馬だからね。マイラーとはいえないし、決して2400メートルも適した距離とは言えないよ。
この馬の場合、頭がいいからね・・・レースにあわせて走ってくるんだよ。
オークスの時点ではどの馬も長い距離は苦手だったと思うよ。ちょっとだけアパパネが賢い分、勝たせてもらったって感じかなっ!?秋になってどの馬も成長すれば、2400メートルが得意な馬も出てくるし、
そうなるとオークスみたいな競馬はさせてもらえないだろうね・・・。」

・・・そうか・・・賢い馬はレースを知っているということか・・・ちょっと納得・・・。


でっ!

カメラをぶら下げトレセン内をウロウロ・・・決して怪しい者ではないっ!

とっ・・・声をかけられる・・・。

「この馬、今日の調教一番時計だったそうだよ」
稲葉厩舎の馬だ。騎乗している見知らぬ助手さんに話しかけられた。
「あっ・・・そうですかっ・・・」
2歳馬にあまり興味のない私、写真人・・・あっさりと答える。
「まぁ~今日は一番だけど、これからどんどん2歳馬が増えるからね・・・走るかどうかわからんけどね・・・」


見知らぬ調教助手さんが、見知らぬ写真人に話しかける・・・。
これはきっと自信の表れに違いないっ!

トレセンの警備室でお借りした”保安隊3号”(=自転車)を駆って馬を追いかける。
「すいませ~ん、ちょっと気になったもので写真撮らせてください。出来たら私、写真人個人のブログにも載せたいんですけど・・・」
気軽に応じてくれた稲葉厩舎の助手さん。
イメージ 1

早速、ゼッケン番号から馬を調べてみる。

牝馬
●父:アドマイヤジャパン
▲母:パストラルフルーツ

血統無知な私、写真人・・・どうなのか・・・サッパリわからない・・・。

アドマイヤジャパン(父:サンデーサイレンス)・・・うむ~~~・・・何だったかな????

あっ!

ブエナビスタ(父:スペシャルウィーク)のお兄さんではないかっ!
栗毛のスマートな馬だった記憶が・・・。

で、母:パストラルフルーツについて調べてみると兄姉はあまり芳しくない成績・・・。
いずれも地方競馬の所属。

しかし、ここで中央入りしたのには訳があるのであろう!

しかも昨日は調教一番時計!

ひょっとすると、ひょっとするかも!?

見ず知らずの助手さんが見ず知らずの写真人に話しかけたくなるくらい動きが良かったのかも知れない!


・・・そういえば・・・”ユニクロモデル体系”のTくんもこうして厩舎をうろうろしながら、
己のPOGの推薦馬を発見したとか・・・。
その馬が今年のダービー馬、エイシンフラッシュである!

POGをやらない私、写真人ではあるがちょっとこの馬には注目してみよう!
・・・ひょっとしたらひょっとしたりして????



★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 競馬ブログ写真