ひぇ~~~~!!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

買い物しようと街まで出かけ財布を忘れてしまうサザエさんも大概だが、
仕事で撮影に行ってパソコンを忘れてしまう私、写真人も大概である!!
 
本日、金曜日から関西入り、気合を入れている・・・なんのためだか???
・・・締め切り間近の仕事はほったらかして・・・(スミマセン!
 
これにはちょっとヘタレな訳がある・・・それについてはまた明日!
 
今日の朝、金曜日は普通ゴミ出し日、ゴミを出してから関西へ出発の準備をする何とも生活感のある私、写真人。
サクサクと出発の準備。オリンパス&キヤノンという写真機材&”プライベート”とも”両刀使い”の私写真人。
今週は中山競馬場、美浦トレセン、阪神競馬場とちょっとだけ忙しい。機材の入れ替えも大変。
 
夕方前に大阪入り・・・ホテルについて荷物を整理。
 
・・・・・・んっ!!!
 
ひぇ~~~~~ノートパソコンを持って来るのを忘れているではないかっ!
イメージ 1
ご丁寧に周辺機器だけ整理して持ってきている。まったく使い物にならなくなったパソコンのアダプターまで・・・(涙
 
重賞、G1のある土日、我、担当Sくんからの課題もある・・・何かと撮影しなければならない・・・。
写真データーのバックアップ&頼りないシグマレンズのチェックもせねばならない・・・。
アァ~ンド、数少ないこのブログのファンの皆様のために更新もせねばならない!
 
でも大丈夫!
 
たまたま宿泊した安ホテルの近所にネットカフェがあった。
これは利用させてもらおう!
イメージ 2
ノートパソコンよりディスクトップパソコンの方が処理能力は高い。
二時間の利用で580円。コーヒーやジュースを三杯も飲めば元は取れる。
 
早速、Adobeのホープページへ行きLightroom2.0(=デジタル写真現像ソフト)の体験版をダウンロードする。
自宅にいるのと同じ感覚でネットや写真の整理ができる。雑誌や新聞、マンガも見放題!
リクライニングシートも快適・・・ホテルに帰るのが億劫になる。
・・・って、40過ぎて”ネット難民”のようで少々気が重いが・・・。
カミサン(=神さん)から”緑の紙(=離婚届け)を突きつけられた時の予行練習としておこう(怖
 
何とか、仕事の環境はキープ・・・ってネットカフェかよっ!!
 
で、大阪!
 
大阪といえば”ヨドバシカメラ”である!
イメージ 3
・・・わざわざ大阪に来てヨドバシカメラへ行く必要もないのだが・・・。
もちろん、競馬も忘れない!
イメージ 4
ご存知、ウインズ梅田(=場外馬券売り場)。
 
この週末は多くのファンでにぎわうのではなかろうか!?・・・最近、関西の馬券の売り上げが落ち込んでいるのでちょっと不安ではあるが・・・。
 
ヨドバシカメラ&ウインズ・・・ちょっと不思議な関係!?
札幌、新宿、錦糸町、横浜、大阪、博多と駅の周辺にはこの二つが必ずある。
写真&競馬好きにはたまらない環境。
高崎、渋谷、立川、京都、大阪難波、名古屋、広島の各場外馬券売り場の周辺にはヨドバシカメラの
ライバル店、ビッグカメラがある。
これまた、写真好き&競馬好きにはたまらない環境!
何も写真好きだけとは限らないが・・・。
 
馬券で儲けてて写真機材や家電、パソコンを購入・・・と行きたいものである。
・・・とは簡単に行かないのであるが・・・(涙
 
明日、土曜日は阪神競馬場。
”ユニクロモデル体系のカメラマン”Tクンに昼飯をおごってもらおう!
もちろん、栗東情報を聞くのも忘れないが・・・。
 
桜花賞の枠順が発表になった。
我が・担当Sくんの課題、大野君の撮影があるのですこぉ~~しだけ大野君を応援。
同枠の浜中君にもすこ~~~~しだけ期待。
3枠を100円づつ買うとしよう(汗・複勝も・・・
 
調教はほとんどあてにしない私、写真人ではあるが、今年の三月は栗東、美浦ともに例年に比べ寒かった。
本格的に暖かくなったのは4月に入ってから。
いくらG1レース、桜花賞とはいえこの時期にバリバリ調教をしている有力馬はちょっと買いづらいモノがある。
なかなか思うように馬体が絞れていないか、仕上がりが狂ったかどちらかのような気がする(=ツッコミ無用!
”阪神1600なんて余裕よぉ~~ん”
ぐらいの牝馬が狙い目ではなかろうか!?
 
 
★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
https://horserace.blogmura.com/keiba_photo/にほんブログ村 競馬ブログ写真]