飽きる写真 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

我が家は4人家族。

カミサン(=神さん)、長男10歳牡馬、次男5歳牡馬・・・そして私、写真人・・・。
これっ、”権力の”強い順・・・(涙

私、写真人、馬の写真ばかりかれこれ20年以上撮り続けている。
たまにベトナムを訪れては気分転換で写真を撮っているが、ブログの更新を見てのとおり、最近はベトナム(=アジア)には行っていない。
だから、毎日のように馬の写真と向き合っている(パソコンのモニターと)。
イメージ 1


そんな毎日なので我が家の住民達は馬の写真には見慣れている。
カミサン(=神さん)や長男・10歳牡馬なんて馬の写真ではまるで関心がない。

こんな写真だと・・・
イメージ 2

「単なる競馬の写真じゃないの・・・つまんないわね・・・」
とカミサン(=神さん)

で、こんな写真だと・・・
イメージ 3

「お父ちゃん、写真がぶれてるよ・・・ヘタだね・・・」
と長男・10歳牡馬。


我が家の”審査員”はなかなか厳しい。


しかし、言われてみれば確かで、いつも写真といえば馬の写真・・・という具合に見慣れていると
感覚がマヒしてくる。撮影している私、写真人は”渾身のワンカット”と思っても、
見る側からしてみれば”いつもの写真(=マンネリ写真)でしかない。

雑誌も同じで我・担当S君は
「写真人さん・・・イメージカットなんですでどね、馬が走っている写真はなるべく撮らないでくださいよ・・・。
いい加減、飽きてきましたからね・・・。何か、あっと驚くようなカットを期待していますよ。」
なんてハッパをかけられる。

難しい・・・。

・・・デジタルカメラになって私、写真人、写真を人様に見せて喜んでもらうより、
写真を撮っては自己満足&悦に浸っているだけのような気がする・・・。
毎月のように魅力的なデジカメが発売されるとついつい欲しくなる。
で、あれこれ考えて買うのだけど果たして新しいデジカメで撮った写真は新しいイメージとなるのであろうか???

デジカメが新しくなっただけでイメージは何も変わっていない・・・。

逆に言えば決まったイメージがあるのであれば何も新しいカメラは必要ないという事になる。

この辺がデジタルのデジタルたる所以(ゆえん)で、新しいデジカメは画質はすばらしい。
デジカメのおかげで画質が向上し、きれいな写真に見えるが果たしてそれで人様を喜ばせる事ができるであろうか・・・本当は写っているイメージあっての写真なのであるが・・・。


5年前に購入した600万画素のデジ一眼で撮った写真は、当然ながら画質も悪くあまりきれいとはいえない。
だが、その当時はそれが最高だと思っていたのであるが・・・。
5年前に撮った写真はダメな写真なのであろうか???
「えぇ~~~600万画素なんですか?!そんな写真、ノイズがひどくてシャープネスも鈍くてとても良い写真とは思えませんね・・・。」
なんて言われやしないであろうか・・・。


デジカメは今更ながらに恐ろしい・・・。


でも、本当に恐ろしいのは我が家の”審査員”である(涙
彼らをうならせる写真を撮りたいものである。


で、こんな写真だと・・・
イメージ 4

「あっ、お馬ちゃんだ、きれいな写真!かわいいね!なんていうなまえなの!?」
と次男・5歳牡馬。
・・・幼稚園の年少さんにはウケる写真らしい・・・(涙

・・・写真展はやめて、次男・5歳牡馬の通う幼稚園に馬の写真を飾ってもらおうかな・・・。

投票を用意しました。
「競馬雑誌(月刊誌)に何を望みますか!?」
http://blogs.yahoo.co.jp/canon_a1_chichichi
興味のある方は清き一票を!!


★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 競馬ブログ写真