またまた釣りの話で恐縮である。
中京2Sの馬単を的中させたものの、あくまでも他人の予想にのっかっただけ・・・。
頭も体も使っていない・・・。使ったのはわずか1300円。
それで6万円近い払い戻し・・・競馬なんて・・・二歳戦なんて・・・そんなモンだっ!
頭も体も使っていない・・・。使ったのはわずか1300円。
それで6万円近い払い戻し・・・競馬なんて・・・二歳戦なんて・・・そんなモンだっ!
で、釣り。
神奈川県・真鶴はなぜかカワハギがこの時期良く釣れる。
陸からの釣りのなので30センチもあるような大物は少々難しいが・・・。

陸からの釣りのなので30センチもあるような大物は少々難しいが・・・。

”エサ取り名人”で有名なカワハギ・・・好奇心も旺盛な魚である。
こいつにかかるとウキにあたりが全くなく、エサだけきれいにチュ~チュ~吸われてしまう。
やっかいな魚。でも、見た目が愛らしく、食べるとこれまた旨い!
こいつにかかるとウキにあたりが全くなく、エサだけきれいにチュ~チュ~吸われてしまう。
やっかいな魚。でも、見た目が愛らしく、食べるとこれまた旨い!
この日は潮の具合を見るべくサオをたれる。しばらくして仕掛けを引き上げる。
すると結構な引きがあった・・・ウキも仕掛けも反応が無かったのに・・・。
何だろうと釣り上げてみるとかわいいカワハギ・・・お刺身サイズ(25センチ)

すると結構な引きがあった・・・ウキも仕掛けも反応が無かったのに・・・。
何だろうと釣り上げてみるとかわいいカワハギ・・・お刺身サイズ(25センチ)

この日はこのカワハギサイズのメジナしか釣れず早々退散!
カワハギの刺身は久しぶりである。ちょっとだけフグに似た食感、旨い。
家に着くなりいきなり台所へ。カワハギにはウロコがない。
また”カワハギ”というだけあって皮が剥ぎやすい。

きれいなピンク色のお肌・・・若いおねぇ~さんなら良いのだけど・・・。
カワハギの刺身は久しぶりである。ちょっとだけフグに似た食感、旨い。
家に着くなりいきなり台所へ。カワハギにはウロコがない。
また”カワハギ”というだけあって皮が剥ぎやすい。

きれいなピンク色のお肌・・・若いおねぇ~さんなら良いのだけど・・・。
と!
若くないうちのカミサン(=神さん)
「何とも哀れな姿ね・・・人間て残酷な生き物・・・」
思わずカワハギに合掌する私、写真人、十分おいしく頂きます。
「何とも哀れな姿ね・・・人間て残酷な生き物・・・」
思わずカワハギに合掌する私、写真人、十分おいしく頂きます。
カワハギは料理が実にラク。良く切れる包丁があれもかなり立派にさばくことが出来る。
我が家には良く切れる包丁&頭が良く切れる料理人(=私、写真人)がいないのでちょっと失敗!
我が家には良く切れる包丁&頭が良く切れる料理人(=私、写真人)がいないのでちょっと失敗!
もちろん、身も旨いのであるが、やはりここはキモである”キモ”だっ!

キモも簡単に取ることが出来る。このキモを軽く湯通しして、しょうゆでグチュグチュになるまでかき混ぜる。
とはいえあんまりかき混ぜすぎるとよくない。ほどほどに・・・。

キモも簡単に取ることが出来る。このキモを軽く湯通しして、しょうゆでグチュグチュになるまでかき混ぜる。
とはいえあんまりかき混ぜすぎるとよくない。ほどほどに・・・。
カワハギの刺身、15分ほどで完成!

写真&料理が下手な私、写真人・・・見た目、ちょっとイケテないがかなり旨かった!
我が子・長男・9歳牡馬&次男・5歳牡馬はキモしょうゆをご飯にかけて食べる。
「わぁ~何か漁師さんの料理みたい!!」
「そうだろう、そうだろう・・・旨いだろ。居酒屋さんで食べると1000円はするぞ!」
男三人大はしゃぎ!

写真&料理が下手な私、写真人・・・見た目、ちょっとイケテないがかなり旨かった!
我が子・長男・9歳牡馬&次男・5歳牡馬はキモしょうゆをご飯にかけて食べる。
「わぁ~何か漁師さんの料理みたい!!」
「そうだろう、そうだろう・・・旨いだろ。居酒屋さんで食べると1000円はするぞ!」
男三人大はしゃぎ!
で!
カミサン(=神さん)だけキモは食わない・・・。
「なんかキモいじゃない・・・。こんなの食べて死なないの!?」
・・・キモを食って死ぬのはフグである。
「なんかキモいじゃない・・・。こんなの食べて死なないの!?」
・・・キモを食って死ぬのはフグである。
良い良い、女には男のロマンは理解できないものだっ!