キヤノンからこんなモノが・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

先々週だったか・・・キャノンのプロサービスからこんなモンが届いた。
部屋の整理をしていたら出てきた。
イメージ 1

今日になって中身を見てみる。
新しいカメラのカタログ。
”EOS7D”というカメラ。
あとレンズも少々。

これと言って真新しいものはない・・・。
うれしかったのが・・・
●マグネシウム合金製ボディ・防塵防滴構造
●視野率約100%&倍率約1.0倍の光学ファインダー
この二点だけ。

画質については個人のテースト&許容範囲なので今更画質についてはこだわりはない。
AFや露出制御についても同様。
道具としての本質的な部分に一歩近づいたではないかっ・・・キヤノン!

でも、このクラスのマグネシウム合金製ボディ&防塵防滴構造&視野率約100%のデジ一眼なんて、
去年、ニコン、”我が”オリンパスがとっくに発売しているからなぁ・・・。
しかもキヤノンより安い値段で・・・。

イマイチ、”グラッ”と来ない私、写真人。

それよっか、ライカのM9!

ついにフルサイズのライカが発売!
イメージ 2

グラッと来る。
価格は77,7万円。
最近発売された、オリンパスのEP-1やパナソニックのDMC-GF1なんていうカメラはオモチャにしか見えない・・・。道具としての質感が違いますよ・・・質感が!
完全マニュアル、フルメタル!
デジタルなので画質については個人のテースト&許容範囲の差・・・全く気にしない!
こんなライカをぶら下げてレンズ一本で世界中を旅したらどんなに幸せであろうか・・・。


・・・欲しいなぁ~・・・とはいえ、値段が・・・。
「アナタねぇ~・・・カメラ一台に80万近い金を出して買うなんてバ●よっ!
そんな金があったら長男・牡馬9歳の新しいクツを買ってあげて頂戴よ!!」
と、カミサン(=神さん)・・・相変わらずごもっともな意見・・・現実に戻される。

てなわけで(=どんな訳だっ!一昨日は次男牡馬・5歳の誕生日!

「おめでとう!」

お父ちゃんである私、写真人は絵本を3冊(「わらしべ長者」「ライオンキング」「お前うまそうだな」)と
仮面ライダー・・・・何だたっけ!?・・・一番新しいヤツ・・・名前を忘れた・・・の変身ベルト(ちゃんとしたのは4000円もするので、コンビニの食玩・2個で1000円。
イメージ 3

写真は長男・9歳牡馬のカメラ、キヤノンの”95カーズ”(=EOS30D)で撮影。
レンズはシグマのぶれないレンズ(=安モン。

・・・ろうそくの火だけでこんなにきれいに写るなんて・・・技術の進歩はすごいなぁ~・・・
とすっかり関心してしまう私、写真人。
こんな写真を見てしまうと、とてもじゃ~ないが、新しいカメラなんて必要がなくなってしまう。
今あるカメラでも十分ではないかっ!
何十万もするカメラでなくても、こんなにきれいに写るのかっ・・・今更ながらに感心・・・。

777000円のライカM9を買うと、長男・9歳牡馬のクツ、222足分!子供のクツ屋が開業出来る。
次男牡馬・5歳の絵本なら1300冊!絵本屋が開業出来る・・・。

とはいえ欲しいなぁ~・・・。

・・・待てよ??モノクロフィルムの換算するとフィルム代、現像代あわせて約1000本分。
カメラマンになれるではないかっ!!


・・・って、すでにカメラマンである私、写真人である。


★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 デジタル写真