平場のレースの合間には・・・。 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

毎週、一レース前から競馬場へ行っている私、写真人。
もちろんすべて”ライブ”。頭が悪い私、写真人でも毎レース生で見ていれば少~~~しは勉強になる。
・・・写真の勉強・・・馬券の勉強・・・。
しかし、全レース写真を撮るわけではないし、全レース馬券を買うわけでもない私、写真人。

レースを撮影するのは主に芝のレースのみ。ダートは雑誌等で特集でもやらない限りはあまり撮らない。
馬券は、全レース・・・しかも裏開催や関西のレースなんて買っていたら家に帰れなくなる・・・。
電車賃がなくなるのが怖いのではなく、カミサン(=神さん)が怖いのだっ!
馬券は別にしてダートのレースは撮影しないのだが、レース前やレース後の騎手や馬は撮影する。
・・・その辺は競馬ファンの皆様と同じ。

この春まで”大ファンの3乗”くらい大好きだった脩ちゃん(=石橋脩)・・・。
現在では”人夫(=”ひとおっと”と読む”人妻”の逆)の脩ちゃん・・・。
毎週競馬場へ通っては脩ちゃんの写真ばかり撮っていたが、最近ではめっきり少なくなった・・・。
以前は勝とうが負けようが脩ちゃんばかり写真を撮っていたが、
最近では勝とうが負けようがぜ~~んぜ~~ん気にしない・・・気にならない・・・。

”イケメンカメラマン”のアキチンに声をかけられる。
「写真人さん、今のレース、石橋脩勝ちましたよ!」
「あっ、そっ!」
実にわかりやすくてそっけない私、写真人。
しかし、イケメン好きな私、写真人・・・イケメンに言われたら仕方ない・・・撮ってやるかっ!?
イメージ 1

こんな感じ!ほとんど顔がわからないではないかっ!?
良い、良い・・・彼はもはや”他人の男”・・・振り向いてはくれない・・・(涙=ヘンタイッ!!

それより木幡の初ちゃんである。”木幡 初広”・・・なんか良い名前ではないかっ!
”初”なんて・・・初々しい・・・44歳だけど・・・(汗
イメージ 2

写真は12日の9レース・白井特別のレース後の姿。一番人気のスズジュピターに騎乗して2着。
「くそぉ~~やられたぁ~~!!」
って顔してる・・・。
初ちゃん大丈夫、このスズジュピター2007年の朝日フューチュリティも一番人気で負けてるから・・・。
中山が不得意かもね!?
しかし、初ちゃん、翌日の新潟ではこの悔しさをバネに新潟で2勝、全11レース中、馬券に7度も絡んでいる。


レース後の騎手の表情は見逃してはならない・・・。



でも44歳の初ちゃんだが、まだまだ元気一杯、やる気満々である。
若手騎手の中には午前中だけで騎乗を終え、自宅に帰る者、他場へ移動する者、昼飯を喰いに行く者・・・いろいろある。
中山のスタンド裏の通用門。ここから皆JRAが手配したハイヤーで三々五々散って行く。
イメージ 3

紙で書かれた看板に深い意味はないのであろうが、青と赤の文字。
青文字は漢字で”乗り場”、赤文字はひらがなで”のりば”。
・・・まさか漢字が読めない騎手のためというわけではないのだろうけど・・・
ちょっと気になる私、写真人である・・・。

などと、くだらん写真を撮るヒマがあればせっせと撮影しなくてはならない、私、写真人。



★「にほんブログ村」へ登録してみました。よろしかったらクリックを。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ