写真はビエナビスタが勝った桜花賞を反転させたもの。
すこ~~しは東京競馬場のような雰囲気があるだろうか・・・??
すこ~~しは東京競馬場のような雰囲気があるだろうか・・・??
今週から開催が変わる東京競馬場。
今週までがBコース。ダービーから最終日までがCコース。
水曜日に馬場調整を行うかも知れない。
今週までがBコース。ダービーから最終日までがCコース。
水曜日に馬場調整を行うかも知れない。
実は、ネット検索が面倒で嫌いな私、写真人。
ついついJRAの広報室に電話して何でも質問してしまう。馬場についても尋ねてみた。
広報室は私、写真人にとってなくてはならない"競馬辞典”なのである。
ついついJRAの広報室に電話して何でも質問してしまう。馬場についても尋ねてみた。
広報室は私、写真人にとってなくてはならない"競馬辞典”なのである。
が!
いつもそうだが、電話の向こうでキーボードの音がカチャカチャ・・・。
私、写真人=電話で尋ねる→JRA広報室=ネットで検索・・・・。
これって、単にJRAを介してネット検索してるのと同じ気がするが????。
私、写真人=電話で尋ねる→JRA広報室=ネットで検索・・・・。
これって、単にJRAを介してネット検索してるのと同じ気がするが????。
まぁ~良い。
で、オークス。
写真の位置でビエナビスタは勝ちに来るだろうか・・・。イメージがわかない。
この開催の傾向としては馬場に関係なく大外が伸びない。
そんな事は100も承知の18人の騎手達。
アンカツさんの位置はどこだろうか!?
写真の位置でビエナビスタは勝ちに来るだろうか・・・。イメージがわかない。
この開催の傾向としては馬場に関係なく大外が伸びない。
そんな事は100も承知の18人の騎手達。
アンカツさんの位置はどこだろうか!?
桜花賞の4コーナー、2着のレッドディザイアと3着のジェルミナルが外を回り
調教のように2頭が追い始める。その後ろにビエナビスタ。
アンカツさん、一瞬、外を避け内を狙うが中段の馬がごちゃついているので2頭の外へ馬を出す。
ビエナビスタもそれに良く反応したものだ!新馬の時は3~4コーナーでもたついていたのに・・・。
2頭の間を割って入ろうとするが、ジェルミナルが内へ寄ったのでさらに外へ。
そこからは3頭併せの調教のような競馬。あとはご存知のとおりブッチギリッ!
調教のように2頭が追い始める。その後ろにビエナビスタ。
アンカツさん、一瞬、外を避け内を狙うが中段の馬がごちゃついているので2頭の外へ馬を出す。
ビエナビスタもそれに良く反応したものだ!新馬の時は3~4コーナーでもたついていたのに・・・。
2頭の間を割って入ろうとするが、ジェルミナルが内へ寄ったのでさらに外へ。
そこからは3頭併せの調教のような競馬。あとはご存知のとおりブッチギリッ!
・・・とまぁ~前半59.1秒だったマイルの競馬の話。
今度は東京の2400メートル、ペースは上がらない。上がったとしても1コーナーまで。
ビエナビスタはどの枠に入っても大外は回さない。
最内以外ならどこでも良い。馬券に絡む確立99%となる。
今年のオークス、ビエナビスタ抜きで馬券検討したほうが良い。
で、ないと他の馬を冷静に見れなくなってしまいそうな私、写真人である。
ビエナビスタはどの枠に入っても大外は回さない。
最内以外ならどこでも良い。馬券に絡む確立99%となる。
今年のオークス、ビエナビスタ抜きで馬券検討したほうが良い。
で、ないと他の馬を冷静に見れなくなってしまいそうな私、写真人である。