ヴィクトリアマイル(その二) | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

♪おいらぁしゃしんじん~~~~~~よぉ~こぉ~そぉ~~~~ががががががぁ~~~~♪


脩ちゃん、調教の姿もかっこいぃ~~~~?
私、写真人、カンゲキである。
ステキィ~~~~!!


イメージ 1


んっ!?


その脩ちゃんの後ろに内田、その後ろに三浦・・・。
かっちょいい順にならんでいるのであろうか・・・。

そんなアホなである。

単に3人とも仲良く堀厩舎の馬の調教をつけているだけだ。
良く見てみると、三浦が調教をつけているのは芦毛のジョリーダンスではないか!
・・・大丈夫かなぁ~~~・・・。

ジョリーダンスはどうせ買わない私、写真人・・・。




枠順の発表があった。
予想とは裏腹にウオッカは三枠、6番。

良いではないかっ!

1、2、4番は先行馬。ウオッカの内側に先行馬。これはかなり有利な枠順。
こやつら三頭ではガンガンに飛ばす事はできない。
この三頭がもし先行集団を築いたらどうなるか!?

ウオッカの勝ちである。

これでウオッカが中段より後ろに行く可能性はなくなった。
久々で引っ掛かり気味に行ったら武ちゃんは行かすであろう・・・。
そうなるとどうなるかっ!

そこで、私、写真人はNHKMCとは逆の発想で馬券を買う。
重馬場を考慮しなければならないのだが、差し馬有利と見る。
前日、内田が言ったとおり3~4コーナーでは馬場が荒れ、直線は荒れていない。
もう他の馬達は直線勝負しかないであろう!
「ウオッカは強い!」
などという邪念で競馬を進めてはならない17人の騎手達・・・・。
一人の”へたれ”がいればレースは壊れ、ウオッカが勝つ。
”己のレース”に徹して欲しい・・・。
チェレブリタ、 ムードインディゴ、カワカミプリンセスに期待をする。
カワカミプリンセスの横山典、ウオッカに勝とうなどと思ってはいけない。
ペースにあわせて自分の競馬に徹するだけである・・・自在性のある馬なので・・・。
去年の府中牝馬Sのような競馬をするか、前走の大阪杯のような競馬をするか・・・。
楽しみである。


♪バァ~カなあたまでかんがぁ~~~えたぁ~~これはいいアイディアだぁ~~~
いかれたぁ~~~ヤツらぁ~~があつまぁ~~ってレ~~スがはじまるぜぇ~~~~がががががががぁ~~♪