09JRA ブリーダーズアップセール | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1


もうこれでPOG(=ペーパーオーナーゲーム)関係の仕事は終わり。
お疲れお疲れ・・・。ひたすら馬を撮影したこの一週間。
日曜日の東京競馬場も含めると軽く1千頭以上、馬の撮影をしている。
ショット数は6000を超える・・・。はぁ~・・・大変だなぁ~・・・。

が・・・。

JRA主催の競走馬のせり。場所は中山競馬場。
北海道の撮影と違い、顔なじみさんもたくさんいる。
・・・また、鹿戸調教師に会う。
「今月はよくいろんなところであいますねぇ~」
「ホント、よくあうねぇ~・・・」
天皇賞春はスクリーンヒーローが来るのかなぁ・・・なんて妄想する私、写真人。
「この前は取材すっぽかしてごめんね・・・急に福島競馬場へ行くことになってね・・・」
とは久保田調教師。
「いえいえ、また面白いお話聞かせてくださいよ」
楽しいねぇ~、社交場である。・・・私、写真人は当然、馬を買うわけではないけど・・・。

と・・・!

・・・丸ちゃん(丸田恭介)発見!
「騎乗停止中(=4月19日福島5R)の丸ちゃんじゃ~ないのっ!
騎手に見切りをつけて調教師になるべく、せりを見に来たのぉ~!?」
といきなりな私、写真人。
「・・・違いますよぉ~・・・相変わらずきついなぁ~写真人さんは・・・。
見てくださいよ、反省をこめて頭を丸めたのだから・・・」

イメージ 2


「しかし、騎乗停止・実効6日は長いよね・・・。若いから仕方ないかっ!?」
「・・・仕方ないですね・・・。一瞬前が開いたので、迷ったのが間違えでした・・・。
あそこで中舘さんに声をかけたらどうなっていたでしょうね・・・。
多分、ボクも最近成績が調子が良かったから、ゼッタイに前をふさいで空けてくれなかったでしょうね!
だから、強引に中へ割って入ったんですよ。そしたら・・・結局、ふさがれちゃいました(笑。
外へ持ち出す余裕もなかったし、強引だったですね・・・」
「いや、あれくらいでいいんじゃないの!?若いのにひるんでたら勝負にならない。
男・藤田やアンカツさんだと前がきれいに開くのだろうけどね(笑。」
「・・・そこなんですよね・・・。自分のペースで競馬に持っていけないのがボクの未熟なトコです。」
しみじみ顔の丸ちゃん・・・。反省しているようだ・・・。

「でも、これから何十年も騎手をやるわけですから6日の騎乗停止は短い期間ですよ。
競馬に乗れない分、普段やれない事をいろいろやりますよ」
なんとも前向きは姿勢・・・。私、写真人も微力ながら、力になろう!!
「よしっ、丸ちゃん、海外の競馬へ行こう!私、写真人がエージェントをしてやるよ。
もちろん、キミが一割、私、写真人が九割という配分で・・・。」
「・・・いいですねぇ~・・・。じゃ~、手始めに、海外渡航費を負担してください!」
「・・・・・・・。」
さっさとその場を離れる私、写真人・・・。丸ちゃん、若いのにしっかりしとるのぉ~!!

一時間半で80頭あまりの馬を撮影して本日は終了。
午後からせりが始まるのだが、そんなモンは馬を買わない私、写真人には関係なし!

タダ飯タァ~~~~イムである!!

イメージ 3


JRAが用意してくれたバイキング形式でのお食事。
関係者はせりに行って誰もいない。まさに食べ放題・独壇場である!
普段から馬券で寄付しているので、この程度の恩恵は良かろう・・・・当然である!!

大したものはないが、せっせと食事を運んできてはビールをお代わり。
昼から飲む酒ほどウマイものはないっ!・・・となりにかわいいおねぇ~さんがいないのが残念だが・・・。

バグバグ、グビグビ、・・・養豚場のブタと化した私、写真人。

せりが始まった・・・ゲップ!

番号順に馬の登場。なかなか声がかからない・・・。まぁ~大した馬はいないから・・・。
血統無知&感性のみの私、写真人。前半の馬で目に付けていたのは6番めの
キングカメハメハxフォーント (=栗毛・牡)
という馬。前駆の発達具合が良かった。脚の具合も良さそう。
900万から始まってあれよあれよで3150万で落札。結構なお代である。

シロ~~ト丸出しの私、写真人がみても目の肥えた関係者が見ても結果は同じ。良い馬には入札が入る。
馬券同様、馬体も感性で選べば間違いないという、とんでもない自信を深めた私、写真人!!

「せりが始まってますよ・・・」と給仕のおばさん。
良い良い、十分、お腹が満たされたのでさっさとせり会場を後にするのであった、ヒック!