さらば、ブルートレイン・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も雨。
競馬場の撮影は中止・・・明日は天気が良さそうなので気合を入れて撮影せねば・・・。
ひと仕事終えたら、AIと久々晩飯でも喰うか・・・・。

去年の夏である。カミサン(=神さん)曰く、
「大分の実家に帰るのであれば寝台列車で帰れば?そのほうが安上がりでしょ。
寝台列車なんてもうじきなくなっちゃうんだから・・・。子供達も喜ぶわよ・・・」
神の予言は偉大である。
本日、ブルートレインは半世紀の歴史に幕を閉じた。
イメージ 1


写真は九州の門司駅。関門トンネルを抜けここからはJR九州。
引っ張って行く機関車を変える。それを見るために子供達は大はしゃぎ。
イメージ 2


列車の旅は好きだが”てっちゃん”ではない、私、写真人。
止まっている列車より動いている列車に乗るのが好きだ。ちょっと退屈になる・・・。
イメージ 3


はしゃぐ子供達をよそにライカを肩にホームぶらぶら・・・。
きれいなおねぇ~さん、発見!思わずパチリッ!
・・・と声をかけられる・・・やばいかなぁ・・・。
「あの~写真撮ってもらえますか!?」
「ま・か・せ・な・さ・い!!私、”大天才”写真人ですのよ!!」
「・・・写真撮ってくれるってぇ~!!」
・・・寝台車の中から、彼女の彼氏と思しめき男登場!楽しさ半減・・・。
イメージ 4


夏休みということで家族連れ、若いカップルが多い。
・・・と、反対のホームを見ると、地元の女子高生発見!
これまた、パチリッ!なんで28ミリのレンズ一本なのだ、私、写真人。
遠過ぎてよくわからんではないかっ!
イメージ 5


さらに反対のホームには女子大生のグループが・・・。
ノースリーブ、短いスカート良いなぁ~。夏はこうでなくちゃ!!
パチパチパチリッ!・・・誰かMマウントの望遠レンズ貸してくれっ!
イメージ 6


撮影に夢中(=ブルートレインではなく、おねぇ~ちゃんの)になっていると、
服の袖を引っ張る長男8歳牡馬・・・。
「そろそろ出発するよ・・・。」
チッ、いいとこなのに・・・。

列車の旅は風情がある。飛行機でひとっ飛びも良いが列車でのんびり旅をするのも良い。
隣にかわいいおねぇ~さんが座った日には・・・旅行が一気に盛り上がる・・・
いやっ、”感情”が一気に盛り上がる。
今度から、旅のときは300ミリの望遠も持ってゆこう!何かと便利。
・・・って、荷物になるだけのような???