来たれ、アマチュアカメラマン!!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

Webのお仕事をしようかと思ったが、辞めた!

ギャラが安すぎるからである。

媒体における広告の比率も、紙4に対し、Web6とWebが逆転したのだけど
我々へのギャラは格安だ!
これは、何も競馬に限ったことではなく他のジャンルでも同じ。
Webデザイナーを除いては、私、写真人のようなクリエーター達(写真人、イラストレーター、
ライター、等々)に支払われる金額が少ない。
一本あたりの広告収入も紙媒体に比べ安いのであろう・・・(新聞の一面広告も値段が下がってはいるが)。

Webは質より数の広告収入なのである。

セレブが好みそうな高級ブランドもんの広告はWebではめったにお目にかかれない。
売り上げ悪化の日本企業の広告ばかり・・・(車やパソコン、家電等)。
ベンツやポルシェ、ローレックスにヴィトンといったような高級ブランドの広告が
Webのトップに来ることはまずない。
私、写真人は100円の回転寿司より、赤坂、北新地、はたまた築地、魚津辺りの寿司を好むのである。
(実家が”値段時価”という強気の寿司屋のせいもあるが・・・。ちなみに2億かけて回転寿司を
始めた叔父さんは5年でつぶれてしまった・・・)

Webの世界は観覧する側に良いものを提供しようという感覚は薄く、これまた質より量なのである。
無料で観覧できるからそうなるのだろうが・・・。
量が増えれば広告収入も増える、儲かるのはWeb会社だけだ!我々にはなんら還元がない・・・。

完全利益追求のWebの世界(=日本の場合。アメリカ辺りは少し事情が違うが・・・)。

”某有名競馬”サイトでのギャラの場合。
その日の重賞を隅々まで撮影して、ギャラは何とたったの”いちまんえぇ~~ん(1万円)!”
・・・私、写真人はそんな子供のお年玉程度のギャラでは仕事はしない。
どう考えたって安すぎる。
ギャラを提示するほうもするほうだが、それで仕事を請けるほうも請けるほうだ!

まぁ~競馬のカメラマンの場合、ほとんど(恐ろしいことに8割以上)が競馬・写真と関係のない人間の副業か、
もしくは、馬券オタク、競馬オタクが最先端のカメラ(バッチリ写真を撮ってくれる道具)
で写真を撮っているからこうなってしまうのであるが・・・。プロがいないのである。

このブログもそろそろ一年。
関係者(騎手、調教師、JRA職員を除く)には99%私がブログをやっているとは
言っていないのであるが・・・(=ウチのカミサン(=神さん)も親しい友人も知らない)。
Webで名出しでコラムでもやろうかと思ったが辞めた。
”金が欲しい!!”という純粋な気持ちもあるが、最近の競馬事情を売れてない紙媒体で
発表するより、Webの方が良いかなぁ~なんて思っていたのであるが・・・。

バランスが難しい・・・。

で、アマチュアカメラマンの皆様へ!

腕にちょっとでも自信のある方は、Webサイトへ写真を持っていってみましょう!
すぐお金になりますよ・・・安いけどね・・・。
競馬で写真を撮りたい方、いつでも相談に乗ります(相談料10万円!!!笑)