松岡クンは人気者! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

編集者から聞いた話ではあるが、松岡クンがバンドを組んでいるらしい。
バンドとは服装ではなく、音楽のバンド。
これはぜひともお話を・・・と思ったのだが、なかなかタイミングが難しい。
馬の調教と調教のわずかな間に話を聞く事になる。
当然、調教をつけた馬の調子や今週のレース展望を伺おうと多くのトラックマン達が群がる。
その合間を見て、私、写真人は
「・・・ところで松岡クン、バンドやってるって聞いたけど、どんなバンドなの?!
まさか”ハワイアン”じゃぁ~ないよね・・・。」
なんて、オオボケをかまそうと思うのだが、愛想の良い松岡クン、なかなか記者が離してくれない。
仕方ないので今回は諦めた・・・。
まさか真剣に取材しているトラックマンにまぎれて
「・・・なんていうバンドの名前なの?!」
聞こうモンなら、白い目で見られること必見なのである。

調教が終わってひと気がいなくなってから、ゆっくり聞いてみるとしよう。

で、阪神ジュベナイルフィリーズ。

2歳戦にはめっぽう弱い私、写真人。
たまたま別件で訪れた国枝厩舎でダノンベルベールについて聞いてみた。
調教師は栗東にいっており不在。
結構気性のきつい馬なので、輸送がどうかと思ったが全く問題なかったらしい。
早めの栗東入厩は馬主からの要請で、追いきりのある水曜日には国枝さんは栗東に行っている。
騎乗予定の後藤は栗東へ行きっぱなしらしい。・・・随分と気合が入っているではないか!

他の馬との比較が難しいのであるが、ダノンベルベール自身すこぶる順調にきており、
最高の状態でレースにのぞめそうである。今の阪神1600では枠順も差ほど気にしなくて良い。
とはいえ、関西馬が強いのは間違いないので、2、3着ぐらいであろうか!?
一応押さえてみる。