08ジャパンカップ!わからんっ!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

わからん!

何故かマツリダゴッホが気になる。
もともと買うつもりなんてなかった馬だけど、蛯名が気になって仕方ない。
無事、有馬記念に出走すればJC以上に人気はするであろう。
馬券的にはここが面白い。

ただなぁ~、札幌記念もオールカマーも”並の馬の集まり”だったから、
勝った負けたといってもあまり評価できない・・・。

このジャパンカップだけはやはり特別なG1レースである。
ここ15年くらいは”まともな馬”が勝っている。
紛れのないG1レース・・・・。

Mサムソンは転厩して成績がイマイチだし、
Dスカイも現時点ではJCの2400はどうかと思う。
Mゴッホは先日、ブログで指摘したとおり。
牝馬で1,2着した天皇賞秋のレースをどう解釈するか・・・。
弱いAキングスもルメールの騎乗できさらぎ、ダービーのようにハナを切れば面白いが・・・。
内田も今回は人気がないので楽な競馬が出来る。

3世代のダービー馬が出るG1なんてなかなかおめにかかれない・・・。
まぁ~良い!
こ~~ゆ~~~時は気になる馬のすべてのBOX(=馬単)で行こう!

軸は内田で2,3着に付けた3連単でいっておこう!
まぁ~これだけ買ったときは得てして当たらないのだけどね・・・。



ちょっとヒントを・・・。

1)まず、馬場は内側が荒れている。
2)ダービー、ジャパンカップの返し馬で馬場入場後、
1コーナーへすんなり返し馬をする馬の連対率が高い。
これは、1コーナーのポケットで馬をリラックスさせる効果がある。
逆に、入場してすぐゲート方向へ突っ走ってしまう馬ほど成績が悪い。
普通の帰し馬はゴール板前でUターンするのが普通。

写真はちなみに今年のダービー。
返し馬ですんなり入場して、1コーナーでリラックスする2頭。
2着・スマイルジャックと3着・ブラックシェル。
1着のディープスカイは落ち着いて入場してゆっくりゴール板前でUターン