箱根の近くに引っ越してきて早3年半が経つ。
以前、川崎市に住んでいた頃は週末の東名高速の渋滞、
高速を降りれば国道の渋滞と箱根は何となく近くて遠い存在であった。
今は箱根まで30分弱という環境。
行きやすくはなったのだけど、結構行かない。
引っ越してきた頃は毎週のように温泉に行っていたけど、最近は月に一度程度・・・。
やはり近くて遠い存在だ。
近くで暮らして普段から箱根を見てみると”コレッ”といって何もないことに気づく。
神奈川の田舎町、昔の宿場町というだけで行ってみたいとは思わなくなってくる。
しかし、多くの人々(=特に関東圏)は箱根を訪れる。
箱根の魅力は何だろう!?
カメラ片手にもう少し、箱根を散策してみよう。
カメラデータ:
NIKON F4 2.4x2.4改
フィルム フジフィルム ネガカラーISO100
レンズ シグマ 24-60 F2.8