ついにMマウントの世界へ・・・。 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

40ミリという画角がすごい気になっていた。35ミリではちょっと広角っぽいし、50ミリだと固い。

40ミリはコシナからニコン&ペンタックスマウント(いずれもF2)が発売されていたが、

イマイチ、ピンとくるものがなかった。しかし、コシナのカタログを見てみると、

Mマウン(正確にはVMマウント)であるではないかっ!これは欲しい!

ただ、これにあうボディを持っていない。

ボディは何が良いかっ!

ここはずばり”ライカ”だろう。しかも等倍で見えるM3あたり・・・。

週末、雨のなか店を何軒か回ってみたがファインダーがキレイなM3はなかなかない。

実用で考えているので、多少の傷、皮はがれなんてどうでも良い。

シャッターがきっちりおりて、光漏れがなく、ファインダーがクリアーであれば文句なし!

比較的キレイなボディは多いのだがファインダーの良し悪しで値段が変わる。

7万円から22万まで・・・様々だ。

雨宿りで入った新宿の中古カメラやにコニカRF(後期)、71500円というのがあった。

ファインダーのチェックだけして即買い!電子シャッターなのでシャッターの不具合はないだろう。

ライカはファインダーもあるけど、シャッターの精度も気になる。

ボディを買ったあとでコシナの40ミリを新品で買う・・・が、どこも新品は売り切れ。

仕方ないのでピカピカ、フード、フィルターのついた中古をゲット。

これで一安心。・・・とはいえ写真を撮らなければ意味がないので早速使ってみるとしよう!!