{7D707345-010C-47E8-B466-17A086B4D7D2:01}

あの~、今日ですね。

キレイな女性のお客様からブログチェックしてますと言われて若干テンションあがってます(#^.^#)アップアップ


やっぱりこんなブログでも見て頂ける方がいらっしゃることが本当に嬉しいですし、ちゃんと更新しなきゃという気持ちになります音譜



皆さまいつもご覧いただきありがとうございますm(__)m





さてさて、

先週は船橋で開催の焼酎エルボーへ行ってきましたべーっだ!


福岡から大阪から皆さん本気で参加されていて刺激になりますメラメラ


芋、米、黒糖の焼酎を和食に合わせるという事を自己のテーマとして臨みました音譜(番外編で麦焼酎もありました)


基本、5:5の前割り(あらかじめ水で割ってある焼酎)を燗で(温めて)試飲しました。。


結論としては料理にもよりますが、やはり和食にちゃんと合いますね~

ただし、確実に合わないもの存在しました。一番は香りです。
食材の繊細な香り打ち消してしまうようなパターンなどで。。


それは8割方想像できたのですが、新たな収穫もありました。


これは新八のスタッフが前割り燗のお燗番担当だったので厳しく評価しますが、ちゃんと前割り燗つけられておらず温度も微妙でした。
前割りのつけ方はお湯割りつくるよりも技術がいりますね。


お店でお客様にお出しするとなるともっと洗練する必要があるのでちゃんと技術を磨こうと思った週末でした。。。








{6B284237-202F-4974-9ACC-2D60E19B132F:01}


{F961EA55-447B-4850-8C80-6063D42FF8C2:01}




Takeharu Sakuma