多くのシェフや食通から支持されていて、シシリア産オリーブオイルを生産、販売されているセドリック・カサノバ氏にお会いしましたべーっだ!



{1287EC40-C529-48D3-AB93-9B1859B48B7F:01}

{8A742F05-4BC4-44A1-B35C-6B22C0385A80:01}

{18D5FA04-9065-4FE4-AB32-FD5458C098E3:01}

今後日本に輸出される予定のオリーブオイル6種を試食音譜


とても繊細なものから、しっかりとしたもの。そして香りが独特で個性的なもの。。
それぞれに思い入れがあり、オリーブオイル名前もオリーブ農家さんの名とオリーブの品種を合わさって決めているようです。


現在60軒以上の農家さんと契約していますがそれぞれがとても小規模な農家さんで収量もごく少量の希少なオリーブ。

よく日本酒の世界では『醸は農なり』なんて言葉を耳にしますが、まさにオリーブオイルも同じです。
いままでの使用していたものとセドリックのオリーブオイルとを比べると、セドリックのものはとても個性的で唯一無二の良い商品だと思いました。




{B307083D-E198-44C3-9C5B-A33B752D3E47:01}


シシリアの食材を使用した料理(水茄子とか一部日本の食材も使用)



ハーブのブーケやドライトマトやドライナス、

ケイパーやマグロのからすみなどなど、新しい食材にたくさんの刺激をもらいました。



彼のオリーブオイルやシシリアの食材が日本で手に入るようになるのが今からとても楽しみであります音譜音譜



Takeharu Sakuma