今年の二月頃に四谷の『日がさ雨がさ』の宮澤さんから一本のメールが届く・・・
その内容は大胆にも、昨年東京で開催された各イベントの開催者で情報交換をしましょうとのことで、僕もほかのイベントの情報が気になり参加することになり結局2回行いました。
参加者は以下のとおり、
大長野祭り(四谷) 日がさ雨がさの宮澤さん
大森弾丸ツアー(大森) 日下部さん
酒ふくろう祭り(池袋) 希紡庵 渡邊さん 久保澤さん 和酒酔処わく 宮崎さん
ぶらり酒散歩(北千住) 日本酒宿 七色 葛谷ご夫妻
大江戸日本酒まつり(神田) 神田新八 佐久間
詳細は置いておいて、
お互いイベントで宣伝活動や日程調整などなど、協力出来る事を協力して行きましょうという事でまとまりました。
ただ、
せっかくこれだけ数のイベント主催者があつまったので何か更に業界のためになることはないかね・・・っと考えて出来上がった運動とい言いますかプロジェクト言いますか呼びかけと言いますか・・・
それが、
7/1SakeNewYear -日本酒元旦-
ご参加方法は簡単です
去年良いお酒に巡り合えた感謝
今年も良いお米に恵まれ良いお酒が出来ますように
という祈りを込めて、居酒屋や自宅で『サケおめ(明けおめ)』と乾杯して頂くだけ
詳細はコチラをご覧ください↓↓(僕のブログより分かりやすいので(笑))
http://washu.blog91.fc2.com/blog-date-201406.html
えーとこちらのイベントは会費などはなく、ポスター・チラシ代完全持ち出しの全くをもって採算度外視の呼びかけです
でも、みなさん良い日本酒に対する敬意や情熱は同じだと思いますし、この日一人でも多くの方に日本酒を呑んで頂けたら幸いです。ご賛同頂ける方だけで結構ですのでよろしくお願いいたしますm(__)m
今年も良いお酒が出来ますように
Takeharu Sakuma