二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~



利き酒を終えたあとは、勉強会DASH!





まずは、



杜の蔵、溝口晴夫部長より、



酒類業界総評ビックリマーク




要約すると・・・





30年くらい前から比べて、




約3,000蔵あった酒蔵も、




現在は半分の約1,500蔵、






当然、清酒の移出量も、




昭和48年のピーク時に比べ、




約1/3の60万㎘ガーン





特にここ最近の20年減少率が激しいあせるあせる






また、




現在、残っている蔵元の60%以上が、



欠損企業および低収益企業




だということだガーン





リキュール類に関しては、




ここ5年くらいで倍以上の移出量である汗





二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~-20120201173803-546.jpg



その現実を知り、





若者を代表して一言・・・

(若くないけど・・・)






若者、なにやっとんじゃい!!



日本酒、呑まんかいっ!!




もっと頑張っていかなきゃならんと思った。。。






そして・・・






恐怖の・・・




酒販店、飲食店3分間スピーチガーン


緊張して何しゃべったか憶えてないあせる





最後に、



万九千社(神代神社)、



禰宜 錦田 剛士さんの講演で勉強会終了ショック!



移動を含め朝から夜20:00まで、



お疲れ様でしたぁショック!




いろいろと刺激があり、



そして、



勉強になり、行って良かったと思う。。





来年は、



千葉で開催されるらしいので、



また、参加したいと思ったグッド!




二代目