山梨ワインさんからすぐ近くの、



次のワイナリーへ依田ワゴンで移動車DASH!






着いた先はそうっ!!















二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


原茂ワインさん音譜




前のワイナリーとともに




美味しんぼで見て注目していたワイナリーグッド!




『ハラモヴィンテージ』で有名ですねニコニコ






しかし、うちのスタッフといったら・・・




IKEちゃん&M田氏「ハラシゲかと思ってた!!




お前ら見学する資格なし\(*`∧´)/






そして、




さっそく、お出迎えしてくれたのは~!?












二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


気持ち良さそうに寝ているワンちゃんわんわん





あまりにも気持ち良さそうなので、






シッポひっぱって、


いたずらしようかと思ったケドやめたにひひ













二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


敷地内には、cafeやガーデンテラス(写真)があり、




そちらで試飲もできるワイン




雰囲気も良く、デートにバッチリな感じ音譜








このガーデンテラスの屋根、





よーく見ると実は・・・













二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~



葡萄棚なのであるにひひ








内緒で一粒拝借ぶどう



感想は・・・




M田氏もこの表情ひらめき電球














二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~

小粒だがとても甘く美味しかった音譜




このしっかりとした甘味と酸味が、



単発酵のキーポイントとなり、



葡萄づくりにこだわるのは、



それが出来上がったワインに、



大きく影響するからであろう。。。








そして、古屋社長に挨拶をし、



醸造設備を見せて頂くことに。。。










二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~



二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~



こちらでは、


白は、


甲州、デラウェア、シャルドネを扱っておりぶどう



赤は、


アジロンダック、甲斐ノワール、ブラッククイーン、メルローなどなどぶどうぶどう












二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


そして、お待ちかね音譜



テイスティングタイムチョキチョキ



白はすべて甲州、


①HARAMO VINTAGE2010ビックリマークキラキラ


フレッシュで、かつフルーティ音譜



黄色系の柑橘系の香りは甲州の特徴だろうか。。







②HARAMO VINTAGE2010シュールリーキラキラ



上のシュールリー製法のもの。


味わいはこちらの方がコクがあり、


旨みが凄い!!





口に含んですぐに、



「白身魚に合わせみたい」って思ったケド、



近くにあるはずないので、



今度、店で試してみますあせる






③HARAMO VINTAGE2010シュールリー樽熟成キラキラ



フレンチオーク樽で熟成させたもの。



穏やかなバニリンの香りとトースト様の香り音譜



こりゃ合わせる料理を選ぶのが楽しみだな。。。






そして赤は2種。


④Haramo Rougeキラキラ



ブラッククイーン主体のワインで、



とても果実味があり、



軽くなく重くないバランスの良いワインワイン





⑤Haramo Vintage甲斐ノワールキラキラ



しっかりした酸とスパイシーな独特な香りドンッ



周知のとおり、肉好きのオレは、


素直にステーキなど肉料理と合わせたいとオモタナイフとフォーク











二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


古屋社長から農家の高齢化に対する思いや、



勝沼の地元のワイン対する思いなど、



いろいろと話して頂き、



とても勉強になりました。。。





M田氏は真剣聞いてるフリしてるけど、


多分、聞いてませんあせる






そしてセラーへ。。










二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~



二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


とてもきれい整頓されているイメージキラキラ




今では珍しい360ml、720mlボトルも、



たくさんあり、



ビンテージものも・・・



何本かくれっ!!(笑)








二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


セラーの横にある大きな鐘!!



お金の使い道が無かったので、



造ってみたそうです(嘘)










二代目日記 ~居酒屋【神田新八】奮闘記~


その横ある立派な松!!



右の松が鶴、



左の松が亀、



といわれているそうです(嘘)








なんて冗談をおっしゃる、



とてもユニークな古屋社長ビックリマーク



ありがとうございましたっ!!









このペースでテイスティングしていて、



『最後までもつか心配だなあせる




と思いながら次のワイナリー向かうのであった。。。








つづく




二代目