今朝早朝5時ごろ、
不気味な一本の電話が鳴り響く。。。
恐る恐る電話に出てみると、
「万世橋警察です」
( ̄□ ̄;)!!
このパターン、
以前にもあった・・・
当店のスタッフ(もう退社してます)が、
駅のホームでタバコを吸っていたところを、
善意のある若者に注意された事件である。
当然そのスタッフは、
その若者の注意に素直に従うわけもなく、
そのまま無視。
更にその若者が注意をする。
すると、
そのスタッフはヘッドバッドをかまし、
事件は大事となり、
万世橋警察にお世話になったという、
お恥ずかしい事件。。。
今朝、電話に出て最初に、
今度は誰だっと、
不安が脳裏をよぎる・・・
そして電話の先の警官はさらに続ける、
「火災報知器がなったままになっているので、
110番に通報がありました」
なにっ!!火事かっ( ̄□ ̄;)!!
状況を聞くが、
はっきりとした情報は分からず、
管理会社の連絡先を教え、
一旦電話を切る・・・
すぐに現場に向かう準備を始め、
家を出ようとしたその時、
また、一本の電話が・・・
さっきと同じ万世橋警察である、
「電車ではなく車で至急来てください。
一刻を争います」
「ドアの壊して開ける許可をください」
「窓を破る許可をください」
などなど、
うわっ!こりゃマジで火事かっ![]()
原因はなんだ?
今日の予約をキャンセルしなきゃ!
お客さんのいる時間帯でなくて良かったな!
復旧できるのだろうか?
火事による賠償は?
最悪の場合閉店となるか?
まだまだ、やり残しがある!
これも試練のひとつなのだろうか?
車で向かっている途中、
様々な不安がよぎる・・・
そして、40分ほどで現場のお店に到着。。。
辺りには、
消防車数台が停まっていた。
しかし、
煙は出ておらず、
お店も残ったまま!!
外観にとくに問題はみつからなかったので
ここで少し一安心![]()
すぐに鍵を開け、
中を確認するも、
まったく異変なしっ![]()
ドッキリ!?
キャメラを探すもキャメラもない。
結果的に感知器の誤作動ということで収まったのだが、
朝っぱらからマジで焦りました![]()
早起きして、
何を得たかというと、
強制防災訓練!!
による火災時の対応力かな。。。
おしまい
二代目