鉄人28号&駄菓子屋
こんにちは 鉄人スタッフ 長江です!
子供が小学校の遠足があるということで、
先日の日曜日にお菓子を買いに近くの駄菓子屋に行ってきました。
自分たちが子供の頃、近所あったような
おばあちゃんやおじいさんがやっているような駄菓子屋は無いですが、
その雰囲気で作られている駄菓子屋さんです。
お店の名前は”笑福本舗”さん
この日は、うちと同じように近所の小学生がいっぱい来ており大繁盛でした!
お菓子が入っている容器や並べ方も昔の駄菓子屋さんみたいです。
こんな感じ
このお店のインパクトある部分として、
人間と同じくらいの大きなヒーローたちの人形がおいてあるところです。
店の中には
(これなんだろう?知っている方おみえですか?)
グレートマジンガー!!
お店の外にもありますよ~
鉄人28号&???(これも分かりません・・・)
タイガーマスク!!
デビ~ル
デビル ウィーン~グ
の、
デビルマン!!
と、
まぁ こんな感じです!
「この人形たち、いったいいくらするんだろう・・・・・?」
と、思わず大人的なことを考えてしましました。
(^▽^;)
ちなみに小学2年生のおやつ代は、”200円”とのこと。
今週はあまり天気よくないみたいですが、晴れてくれるといいです・・・・・・
(・-・)・・・ん?
それでは
名古屋の喫茶店文化 vol,3
このシリーズも3回目になるとクドイ・・・・・ですかね?
そんな中、今回は違った意味で”有名”な名古屋の喫茶店をご紹介します。
今日ご紹介するのは、”喫茶マウンテン” と、いうお店。
ある意味、地元では超有名店!!
このお店の有名な点は、ズバリ!!
”メニューの斬新さ”
まず、他の店では出すことが無いメニューです。
どんなメニューなのか???
有名になった最大の特徴は、
”甘口スパ”
「なにそれ?」 と、思われるでしょう・・・・・・
正直なところ、自分も行ったことが無いのですが、
こんな感じです (※すべてスパゲッティです)
↓
■甘口抹茶小倉スパ
■甘口バナナスパ
■甘口いちごスパ
■甘口メロンスパ
■甘口キウイスパ
■おしるこスパ
( ̄◇ ̄;)
そーです、ちょとゲテ系のメニューで有名なのです。
もちろん普通に食べれるメニューもいっぱいあるそうなのですが。。。。。
また、店の名前が”マウンテン”だけあって、
良く知る方々(常連さん?)は、専門用語を使うみたいです。
ざっとご紹介すると、
【登山】・・・マウンテンに行って注文することの意。
【登頂】・・・注文したものを完食することの意。
【遭難】・・・無理して食べて調子が悪くなることの意。
【雪崩】・・・アイス氷を食べている際に、氷がテーブルにこぼれることの意。
などなど。。。。。
非公式ですが、”えぬわい ”さんのホームページをご覧になっていただけると画像などもあります。
自分も一度行ってみたいと昔から思ってますが、
まだ登山していません。
(^▽^;)
今回で、このシリーズは終了です。
(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
お客様への感謝とお礼
それでは来週も、またみてくださいね~♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【今週もありがとうございました】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今週、ご発注いただきましたお客様
誠にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
また、無料会員登録及び無料資料請求していただいた皆様
誠にありがとうございました。
無事お届けされましたでしょうか?
それから、サポートセンターへお問合せのお客様
対応はいかがでしたでしょうか?
来週も、印刷の鉄人を宜しくお願い致します。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
それでは良い週末をお過ごしください。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
スタッフ一同