明治・大正・昭和・・・の<村> | 【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】

明治・大正・昭和・・・の<村>

お盆中のイベントについて考えておりました。。。。


そのときに


「ふっ」 と気づきましたが、

ここ東海地区(正確には愛知県と岐阜県)には


明治村(正式名称:博物館明治村) 村長:小沢昭一さん


大正村(正式名称:日本大正村) 村長:司葉子さん


昭和村(正式名称:平成記念公園 日本昭和村) 名誉村長:中村玉緒さん


と、いう3つの文化テーマパーク施設が存在します。



ざっくりでご説明しますと、

それぞれの時代の建物や文化、資料、食べ物、遊びなどを、

見たり、体験することができる、文化テーマパーク施設、、、ってところです。

(それぞれの運営・管理先は異なります。)


ひとつずつ説明していると、きりがないので、またの機会ということで・・・・・


ちなみに

明治村は、毎年お盆のときに打ち上げ花火花火を見に行ってます。(期間中、浴衣の女性は入村料無料)

昭和村には1回しか行ったことがないのですが、楽しかったです。

大正村はまだ未体験です。。。


お盆にかけて、各テーマパークでは打ち上げ花火、

その他いろいろなイベントがあるようですので、

それぞれのホームページのリンクを下記に貼っておきます。


地元の方も、東海地方にこられる方も、是非、行ってみてはいかがでしょうか?



博物館明治村
〒484-0000 愛知県犬山市内山1番地 TEL:0568-67-0314


日本大正村
〒509-7731岐阜県恵那市明智町1884-3 TEL:0573-54-394


平成記念公園 日本昭和村
〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1 TEL:0574-23-0066





---------------------------------------------------------------------


 どうぞ宜しくお願い致します。

              
人気ブログランキングへ




---------------------------------------------------------------------

がんばろう日本!

印刷の鉄人 スタッフ ブログ

このポスターはいのうえ蜜笑さんのブログ からダウンロードできます。


---------------------------------------------------------------------