ポテトング「
こんばんは 鉄人スタッフ 長江です。
<m(_ _)m>
話題のなう を見たら”ポテトング”が載ってました。
ポテトング って知ってますか?
ポテトチップを食べるための箸のようなグッズです。
↓
東急ハンズの店員の方が考案したらしく、今、売れてるみたいです。
前にテレビで見ましたが、パソコンを使うOLの方などが、
ポテトチップを食べるときに、よく箸を使っているのを見て考案したらしいです・・・・
チョッとの力で掴めるので、お年寄りの方なども箸として使ったりしてるとか。。。
でも、アメブロの”ポテトング なう ”では不評な意見がたくさんありました。
「いらね~」とか、「箸でいいじゃん」 、、、など。
自分としては、毎日パソコンを使うのでほしいっす!
たま~に 夜になるとポテチなどつまむことがありますが、
ティッシュで手を拭きながらパソコン使っていても、マウスが油にまみれて
トゥルッ トゥルツになるので、最終的にマウスも拭かなければいけなくなってしまいます。
(T_T)
箸だと2本がバラバラなのでめんどくさいですし、、、、、
この商品、プロのコピーライターの方なら、どんなキャッチコピーで売るんだろう???
ふと、商売柄考えてしまいました。
チラシの見出しなどのキャッチコピーって大事なんですよね~
一行でインパクトがあり、パッっと見で目を引きながら分かりやすい説明・・・・・
あなたなら、どんなキャッチコピーをつけますか?