印刷の鉄人 Q&A 【完全データ】って、なんやねん?
こんにちんは、鉄人スタッフ 長江です!
皆様、毎日暑い中お疲れ様です。
昨日の休日は、アイスクリームを餌にして、
4歳児の子供の頭をボウズにしてやりました!
4歳のくせに「ボウズはイヤダッ~\(*`∧´)/」
と、言ってましたが、
「ボウズになると強く見えるゾ!」と、いう言葉と、
アイスクリームの力で、スグに
「ボウズにするよ p(^-^)q」と、変更し
ボウズになった挙句の果てに、冷凍庫にあった、残り物のアイスを食べさせられてました。
(^o^;) アハハ・・・・・
さて、今日は
印刷の通販サイトで耳にする、
【完全データ】 ・・・・・
(・-・)? コレなんやねん?
と、お思いの方もお見えかと。。。。。
広告・印刷業界の方や、デザイナー様はご存知かと思いますが、
一般の方は、ほとんど聞かれたことが無いと思います。
【完全データ】とは、
修正や訂正をすることなく、そのまま印刷にまわせるデータのことです。
通販でない、一般的な印刷会社の受注形態ですと、
まず、なんらかの校正を出力し、お客様に校正していただき、
その後、文字・色などの訂正・修正作業を行なうことが多いのですが、
印刷の通販では、その部分もお客様側でしていただき、
「もうこのデータで印刷してくれればOKですよ~」
という状態のものをいただいて印刷することにより、
手間が省け、スピード対応ができるため、その分のコスト削減をしてご提供できる・・・・・
と、いうわけです。
ご注文後に弊社で入稿データを確認するのですが、
その際に、よくある不備点として多い事例をご紹介します。
①フォント(文字)のアウトラインが取れていない
②画像の、リンクが外れている
③サイズがご注文内容と違っている
その他、画像の解像度が低い、塗り足しが無い、画像が一部RGBで作られている etc・・・・。
このあたりのことになると、データを作ることができる方しか意味がわからないと思いますが・・・・・
詳しくは、印刷の鉄人サイトの”データ作成上の注意点 ”をご覧下さい。
それでは、今週も宜しくお願い致します。(^^ゞ
ココ最近、ずっとこのボタンを付け忘れていました
↓↓↓↓↓↓↓↓