紙に関するご質問が多いので・・・・・・参考程度に見てください m(_ _)m | 【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】

紙に関するご質問が多いので・・・・・・参考程度に見てください m(_ _)m

こんにちは  スタッフ長江ですビックリマーク




サポートセンターにお問合せいただく内容で、


紙に関するご質問が結構あります。


今日は、なるべく カンタ~ン に、ご説明しようと思います。(・・。)ゞ

(以前のブログで書いた内容もありますが・・・・・)



まず、



コート紙とマット紙ですが、 


■コート紙右矢印光沢あり


■マット紙右矢印光沢なし




次に、



<55>kg という表記の内容ですが、


紙の厚みだと思ってください。


こんな感じです

ダウン



【価格:安い】/【厚み:薄い】 ※コート系の用紙でご説明します。  

ダウン  微塗工紙(チラシのみ)

ダウン   ↓

ダウン  コート紙<55>kg(チラシのみ)

ダウン   ↓

ダウン  コート紙<60>kg(チラシのみ)

ダウン    <73>kg

ダウン    <90>kg

ダウン    <110>kg

ダウン    <135>kg

ダウン    <160>kg

ダウン    <180>kg

ダウン    <200>kg

ダウン    <220>kg

【価格:高い】/【厚み:厚い】



<薄い紙のメリット>:低コスト

<薄い紙のデメリット>

   両面印刷の場合、裏面が透けて見えやすい/ペラペラ感がある


<厚い紙のメリット>

   綺麗な仕上がり/しっかりとした存在感/裏が透けて見えにくい

<厚い紙のデメリット>:高コスト




それから、

作りたい印刷物によって、どんな用紙を使う場合が多いのか・・・


すべては書けませんので、ある程度抜粋して簡単に書きます。




<チラシ>

人気度ランキング&どんな業種が多いか(代表的なもの)


【1位】:コート<55>kg

 ・パチンコ店のチラシ

 ・その他、業種問わずポピュラーです

 ※価格と、ある程度の品質で選択される場合が多いです。


【2位】:微塗工紙

 ・スーパーマーケット(カラーや2c印刷の場合)

 ・家電量販店

 ・ドラッグストア

 ・フリーペーパーの本文
 ※主に流通関係で毎週のように折込チラシをやる場合や

   コスト重視でとにかく安く、または大量になどの場合に多いです。


【3位】:コート<60>kg

 ・不動産のチラシ

 ・その他、業種問わず
 ※一昔前の一番ポピュラーな厚みですが、<55>kgと

   あまり変わらないので最近は薄いほうを選択されます。


■マット紙を選択されるのは・・・・こんな場合が多いです。

  *高級感を出したい

  *落ち着いた感じにしたい

  *手書きで書き込める欄を作るので・・・

  など、、、、

 商品や会社のブランドイメージでマットを選択されたりします。

  マンションなどはイメージを大事にされるのでマット紙で印刷

  される場合が多いです。





<冊子・パンフレット>

 

 冊子・パンフで多く使われる厚みは、

 <90>kg <110>kg <135>kg がポピュラーです。

 あまり薄いものを使うと見栄えや手触り感など、存在感が

 無くなってチラシのようになってしまいます。




ざっとこのような感じです。


何かの参考程度になれば幸いです。(^^ゞ



それでは! (^ー^)ノ~~マタデスぅ!