テクニカルガイド7 | 【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】

テクニカルガイド7

埋め込まれたオブジェクト
フォントは全てアウトライン化してください

埋め込まれたオブジェクトのカラーモードがCMYKかグレースケールになっている事を確認して下さい。
それ以外のモードの場合CMYKに変換され、色調が若干変わる場合がありますのでご了承願います。


こんばんは、DTP課のTです。
先週は、忙しくって、全然更新していませんでした。

で、今回も意外な落とし穴になる事であります。
入稿したデータって、高度な技を使った、多分、デザイナーさんが制作上で、一番苦労しただろうなあ、って思うオブジェクトとか、そういった部分での、トラブルって少ないんですよね。
トラブルで多いのが、とても単純な部分。

基本的には、埋め込まれた画像というのは、編集できません。
埋め込み作業自体は良いのですが、埋め込む画像が、問題ないかどうかのチェックをしてから、
埋め込んで下さい。
CMYK変換できない訳ではありませんが、Photshopほど、変換時の融通はききません。
埋め込む前に、CMYKか確認お願いします。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

前回の記事にて、macの事を書きました。同僚の手伝いもあり、無事復活しました。
そして、コメント頂いた、ばばさん様、rara様、かずお様。
せっかく、質問に答えていただいたのに、レスできませんでした。
ただ、やはり、同じ悩みをかえてるんだなあと、勝手に仲間意識を持ちました。

そして、
先日、今日と、何人かの方の電話対応をさせてもらいました。
スタッフになって随分経ちますが、まだまだ、自分の考えが甘かった事を痛感致しました。
私たちスタッフはそれなりに役割分担をしておりますが、お電話をくださる方々は、そんなの関係ありません。電話に出た人が、迅速、かつ、的確な対応をする事を望んでいます。
それを改めて感じました。
あと、予想外の質問に、どきどきしたり・・・
そう、想定外なんです、質問が。目から鱗といいますか。

電話対応は、まだまだ、不慣れなDTP課のTですが、「サポートセンターに相談しよう」って思われるように、がんばります。

皆さん、鉄人サイトの内容や、印刷について分からない事は、どんな質問でも、お気軽にお電話下さい。まだまだ、ぎこちないですが、きちんと、誠意をもって対応致します。
(あ、でも、たまに、逃げちゃうから、「担当のものに代わりますって」そのときは、ごめんなさいね。)