チラシの印刷工場なのです~
こんにちは 印刷の鉄人スタッフの長江です
今日は暑い一日でしたね
ε-(ーдー)ハァ
昨日、自社のリン転工場に行ってきました。
せっかくなので、普段、家庭に届く折込チラシが
どのようにして印刷されているのか、簡単に写真
で紹介させていただきます。
自社の場合、B判の機械です。
B判リン転は、多ロッドのチラシなどが主の印刷となります。
昔の刑事ドラマで、犯人逮捕の記事が印刷されるシーンが
たまにあったと思いますが、あんなイメージです。
↓
4色で手前から、B・C・M・Y
濃い色から印刷されます。
いったん加湿調整して折機のユニットに入り、B4
サイズで排出されるのが一般的です。
パレットに積まれます。
例えるなら・・・・
トイレットペーパーのバケモノ
って感じです。
この紙が格納されているのが、
↑コレ、ラック倉庫と言います。
PC操作でリン転用の巻取り紙を出し入れします。
こんな感じで印刷されたチラシなどが、
日々、各家庭の新聞の中に入り、お届けされて
おります。
マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
押していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓