トラブルvol,1
こんばんは 鉄人スタッフ 長江です
仕事をからめたブログを考えているうちにこんな時間になってしましました。
今日は過去にあったトラブル経験の話をしようと思います。
それは数年前の大雪が降った12月のことです。。。。。
アサから営業のグループリーダー会議をしている最中
いきなり携帯が鳴った
前に担当していたお客さんからだっ
「長江くん、あの件聞いてる??」
あ・・・あの件?!
考える
↓
該当無し
長江:「あの件と言いますと・・・・何の件でしょうか?」
「たいへんなことになってるんだけど!」
「S君から聞いてないの?」
※Sくんはそのときの担当営業で後輩でした。
長江:「申し訳ございません。」
「〇〇のチラシだけどっ!」
「昨日納品されていないといけないものが、まだ納品されてないんだよっ!」
長江:「えっ ええええっー」
※ここでちょっと説明します。
家庭に入ってくる新聞の折込チラシというのは、通常で折込日の2日前に納品するのが一般的です。
それが1日前の午前の段階で着いていないというのは、たいへんな事態なのです!
そっこーS君に連絡
↓
事情聴取
↓
専属の配送会社へ連絡
聞けば、大雪のせいで一般道も完全ストップ
丸1日かかってもトラックが動かない事態
行くことも戻ることもできない状態
どーする
どーするオレ?!
とりあえず
配送会社の社長と待ち合わせ
↓
少しの望みをかけて駅へ
↓
奇跡的に新幹線は動いてた!
↓
急いで飛び乗り
↓
いざ北陸へ(納品先)
運送会社のH社長も、自分も
新幹線の中では一度も座ることなく
ずーっと電話して
あっ というまに電池切れ
「今日・・・帰れないかもしれないなぁ」
と、考えながら
なんとか雪の金沢到着!
なんだかやたら寒い
そりゃそーだ
普段、営業車で動いてるから
コートも無い
慌てていたからスーツの上着も着てきてない
Yシャツの上はフリースのみ
ううぅ~ 寒い
それでも、まず携帯の簡易充電電池を買って
電話しながらタクシーに飛び乗った
目的地まで急いでもらい
着いた頃には真っ暗で
そこで目にした光景は
THE タクシーの行列!!
なんじゃこりゃ?!
それは、お客さん側が手配したタクシーだった
トラックがダメならタクシーだっ!
確かに地元タクシーさんならいろんな道を知っている
何台ものタクシーが
”人”ではなく
”チラシ”を乗せて走ってく
すごい光景
そして
すごい執念!
その結果、
半分は間に合った
しかし
半分はダメだった
ダメだった半分は、そのままトラックに同乗させてもらい
一緒に折込会社さんまで行き
頭を下げてお詫びをした
結果、お客様の話し合いで、
もう半分の折込は1日ズラすこととなった
はぁ~と、一息ついたけど
トンボ帰りで会社に戻り
その日の仕事を片付けた
もちろん深夜までかかったことは言うまでもない
この話には後日談がある
そのチラシは、それなりに全国的知名度のある
日常生活用品を売っているお店なのですが、
大雪の影響で
チラシに載せてた商品のどんだけかが
お店に納品できず
販売できなかったらしい ・・・・・・・・
トラブルは
あってはならないことですが
信頼を築くことができるチャンス!
でもあるのです。
ココまで読んでくださいまして
ホントにありがとうございます。
押していただけると嬉しいです
↓↓↓↓↓
